朝起きて、外の天気はどんよりとした曇り空? 昨日の天気予報では晴れるんじゃなかったのか?
天気予報が変わったのかと見てみると、今日行こうとしていた浜松の降水確率は50%😅こりゃダメだ😅
日帰りツーリングで天候が不安定でいつ雨が降るかもしれない、濡れるかもしれない状況下なので、バイクではなく車でドライブにしました。
行き先は渥美半島の伊良湖方面。田原市に入ると雨が降ってきました。バイクは沢山走っていて羨ましく感じましたが、やっぱり車で正解でした。
道の駅 田原めっくんはうすに立ち寄り、野菜やいちごを買います。
早々に買い物を終え、次の目的地、ランチのお店に急ぎます。
11時45分に到着したのは「魚と貝のうまい店 玉川」です。駐車場はすでに満車状態!ヤバイよ!ヤバイよ!
中に入ると満席状態。運良く1席空きがあり座ることが出来ました\(^o^)/
ここはお刺身や定食が美味しいお店です。
バイクツーリングでは絶対あり得ない生ビール大を注文しました。生ビール大があるお店って少なくなりましたよね! 嫁、運転頼みますよ🙏
つまみは焼き大あさり😋
少し遅れて刺身の盛り合わせが来ました~! この日は+440円でサーモンからノドグロに変更出来ました。
つまみの焼き大あさりで生ビール大は全部胃の中へ。美味しいお刺身なので生ビール大お代わりです。イカにホタテ、マグロ、ノドグロ等々旨すぎる😋
嫁は大アサリフライ定食を頼んだけど、焼き大あさりを頼んで大アサリフライとあさりだらけになっちゃうとすぐにミックスフライ定食に変更です。
変更して正解です。イカフライにイカは分厚く、エビフライのエビは太く、魚のフライは衣サクサク熱々でウメンディーー😋 あさりのお味噌汁も👍 嫁大満足です。
この季節は渥美半島によくツーリングに来ますが、お刺身は渥美半島でもベスト3に入る美味しさです(私のベスト3ですから信頼度は低いかも😏)マジで美味しかった~ごちそうさま🙏
食後はコーヒーが飲みたいと「珈琲館 椿」へ ここはツーリングで何度も立ち寄っているお店です。苺のパフェやカレーライスが美味しいですよ。
お昼を食べたばかりですが、刺身とあさりしか食べていないので、急にお米が食べたいと「カレーライス」を食べようとしましたが、実は今朝、カレーライスを食べたばかり。つまり朝カレーってヤツです(^_^; そんな訳で「エビピラフ」と、1杯1杯を丁寧に入れてくれる椿オリジナルブレンドコーヒーを注文です。
嫁はいつもの「苺のパフェ」と思いきや、コーヒーゼリーを注文です。このコーヒーゼリーも美味しいです😋
さて、家に帰りましょうと、帰る途中に菜の花畑があり、少し散策し帰宅しました。
晴れていればもっと色鮮やかな菜の花が見えたと思います。生憎の天気で少し残念です。
今日は昼間からお酒飲んで、嫁に運転させ、だらしない日を過ごしてしまいました。いや、酒飲みなら有意義な日ですね😏 運転のお礼に嫁の大好物の苺を買いました。いや、買わされました 笑笑
私の場合、ドライブよりバイクツーリングが好きです。車は確かに乗り降りなどとても楽チンですが、何かが物足りないんです。次はバイクで行きます。
では✋