BMW S1000XR 20-を購入した当初、標準でフォグランプが付いていた。これでは万が一、バイクを倒したらフォグランプやステーは逝ってしまいそうです。そこでエンジンガードなる物を探すが、このフォグランプのお陰でエンジンガードが取り付けられなかった。そう、フォグランプが邪魔で取り付けられるカードがありませんでした。
その後も不人気車種なのか?あまり、カスタムパーツが発売されない悲しい状況😢
GIVIからもエンジンガードが発売されるも、見るからに無理!いっそフォグランプを外そうかとも考えました。
R-styleから純正のフォグランプ対応のエンジンガードが、期間限定+数量限定のマッドブラック仕様が発売されていました。そう、過去形なんです。気付いた時には時すでに遅し(。・_・)完売していました。クロームメッキ仕様でも良いかなと思ったけど、如何せんエンジンガード付けてます!って感じが否めない。価格も諭吉さん6人分を超えていたかな 忘
ワンターリッヒから発売されたエンジンガードは純正フォグランプを取り付けるオプションパーツがある。こちらはブラック仕様でかなり心揺れました。
しかし、エンジンガード+オプションパーツを足すと、諭吉さん7人分とかなりの金額で、ポチリと出来ませんでした❗️
久し振りにセカイモンを見ていたら、、、これは、、、S1000XR用か!ビッビッビッと来たーこれはイケるぞ👍
詳しく見てみると純正のフォグランプが取り付けられるクラッシュプロテクターみたいです。
こちらは左側!見た目もレーシーな感じで良いんじゃないか👍
正面から見るとこんな感じになるようですが、これでは倒した場合、フォグランプは逝ってしまいそうですが、カウル類は気休め程度に守られそうです👍
でも、どこのメーカー品なのかわかりません? よーく見てみるとEvotech Perfomance(エボテック・パフォーマンス)と言うイギリスのメーカーのようです??
Evotech PerfomanceのHPを見ると、価格は190ユーロで販売されている。1ユーロ132円だから日本円にして25,000円ぐらいか!送料を見積もっても、こちらの方が安いので購入したかったけど現在在庫切れ!の表示(;゚ロ゚)
セカイモンは手数料+送料を足すと約37,000円とまぁまぁなお値段だけど約3週間で日本に届きます! どうする❔ 迷っちゃう(^o^;)
では✋