10/10の日曜日の天気は晴れ☀️名古屋I.Cから東京方面に駆け抜けます🎵朝陽が眩しすぎる✌️
集中工事で車線規制している東名高速道路を避けて新東名高速道路へ
いなさJctまでやって来ましたが、進む方角の天気は怪しい( ¬ ω ¬ )
浜松S.AのスマートETCから高速を降りて、一般道を走ります。
東に進むと、雨が降ってきたー(・・;)
今日は、2021年7月17日に出川哲朗の充電させてもらえませんか?新緑の大井川鐵道100キロSPで放送された奥大井湖上駅に行きたかったのに!残念だ
雨雲レーダーを確認すると、行き先には雨雲があり、マジでヤバイよ❗️ヤバイよ❗️行くところまで行くっしょ!と行きたいところですが、私以外レインウェアーを持ってこなかったみたい。そりゃー天気予報見たら持たないわな🎵
今日の天気予報では雨マークなんぞ1つもなく、川根本町の降水確率は30%なのに、、、ですよね!まさか雨が降るなんて思わない。
新東名高速道路に乗って名古屋方面に戻ることにしましたが、雨はパラパラと降ってます。
高速を降りて、道の駅 もっくる新城へ
ではでは、まだ、時間も早いし行き先を変えて北に向かいますか?
と、R151を北上し、南信州へ
この「祭り街道」の看板を見ると、北島三郎さんの祭りだ!祭りだ!祭りだよーと口ずさむのは私だけ😁
嫁に煽られるワタクシ😁 嫁のヤツ!今日は調子が良く乗れてるみたいv(o´ з`o)♪
楽しいクネクネ道を駆け抜け、道の駅 豊根グリーンポートを通過し、長野県に入り、もうすぐ道の駅 信州新野千石平です。
工事の信号待ちをしていると、おいおいハイエースが信号無視して行っちゃったよ(・・;)
案の定、対向車とはち合わせ!ハイエースはバックして道を譲っていたよ!このドライバーはアホか( `д´)こういう輩がいるから事故が起こるんだよ!対向車のドライバーはまさかハイエースが突っ込んで来るとは思わずビックリしたろうな!
道の駅 信州信野千石平の手前で、またしても雨が降ってきたー(・・;)前方を見ると晴れていたので、道の駅には止まらず、そのまま突き進むことにv(o´ з`o)♪
正解でした👍️雨は降っていません。
今日は日曜日!ガソリンスタンドは休みが多いので、阿南のエネオスで給油するも、ハイオク173円/Lと高騰してるわ( 。゚Д゚。)
そらさんぽ天竜峡がある天竜峡I.Cから三遠南信自動車道を駆け抜けると、猿さんが道路を横切ってるところに遭遇です。
今日のランチはcafe風の音💓😍💓大好きなcafeです。
チーズたっぷりピザを1枚頼んでシェアします。
とろーりチーズとバジルはサイコー👍️生ハムも旨い😋
そしていつもSOLD OUTのカレーライスにありつけました。そう、いつ来てもSOLD OUT( ;∀;)前は我々が到着し、なんだかんだしている内に、サラリーマンらしき人たち3人が一足早く店に入ったんです。そしたら皆さんカレーライスを注文しSOLD OUTなんて、悲しいこともありました。
細かな牛肉がたくさん入ってます!辛いスパイシーな味ではありませんが、ついつい食べたくなるような私好みの味です。ご飯の量も多くお腹ポンポコリンになりました。
食いしん坊の嫁はチーズケーキ🍰を注文!美味しい美味しいと食べてましたが、いつものように食べすぎたーと学習能力がない嫁です(笑)
またまた、三遠南信自動車道でR153から昼神温泉を目指します。
緊急事態宣言が解除され、昼神温泉は以前のようにお客さんが戻ってきてるようで、混んでましたね! 清内路トンネルを抜けて馬籠宿に向かいます。
清内路トンネルを抜けると、妻籠、馬籠までは一気に下ります🎵
妻籠に行かず、馬籠宿へと左折し、馬籠宿も混んでるーと横目で見ながらR19を横切り、広域農道を駆け抜け恵那川上屋へ
どひゃーと叫びたくなるほど大混雑です。危険です。密になりすぎてますので、パスしますよ🎵
そういえば、cafe風の音から、走りっぱなしで疲れてきました(^_^;)
😵💨ようやく道の駅 そばの郷 らっせぃみさとで休憩することが出来ました🎵
水車が目立つ道の駅おばあちゃん市・山岡前を通過し、雨で汚れたバイクをコイン洗車で洗い、無事に帰宅しました🎵
今日の天気には騙されました😁
出川哲朗の充電させてもらえませんか?奥大井湖上駅は雨で断念しましたが、cafe風の音で念願(ちょっと大袈裟すぎるかな)のカレーライスを食べることが出来て良かった🎵
では✋