20日は緊急事態宣言が解除され、蔓延防止等措置に移行するまで乗らずにいるか!しかし梅雨の晴れ間、5月10日以来乗ってないから乗りたいねーと久し振りに乗ることにしました。
行き先は「空を散歩出来るよー」と教えない嫁? まぁとりあえず嫁に指定・指示された場所へレッツゴー👍️
昨晩の雨が残っており、お山の中の路面はウエット( 。゚Д゚。)
実はお山の路面が濡れているから交通量の多い国道を走ろうとしましたが、やはりねー路面がウエットでも空いてる道が走りたいと変な夫婦です😁そのせいでバイクは汚れましたが、、、
R19は空いてましたが、バイクが多いねー!と他のライダーとランデブーv(o´ з`o)♪
中山道の宿場町 馬籠宿にやって来ました。と言うか、寄る予定は無かったのですが、時間的に余裕があり休憩がてら散策します✌️
木曽路最後の宿場町の馬籠宿。
勾配の宿場町は歩くと疲れますが、全国的に珍しい?
ついつい、酒屋の上扇屋さんに足が勝手に入っちゃった😁
木曽のお酒と言えば七笑です!
急に散策すると言ったのは、これが目的ね!と嫁!夏限定?の辛口純米酒 豪笑を買いたかったのです😁
朝の人気のない宿場町は静かな佇まいで情緒があります。しかし、酒屋さんやお土産屋さんの一部は営業してましたが、食べ物屋さんが営業してなく食べ歩きが出来ないのは寂しい❗朝早すぎるから仕方がないよ!と嫁!そりゃーそーだ!
R256清内路トンネルから昼神温泉に下る途中にあるドイツパンのお店ANTONに寄って明日の朝食のパンを買います👍️
でも、焼きカレーパンやあんパン、クルミとレーズンパン、カンパーニュとドイツパン買ってねぇー(笑)
ドイツパンを買って、いや、ドイツパン以外を買って昼神温泉を通過します。
さーて、昼神温泉から脇道を走り、無料区間の三遠南信自動車道の天龍峡パーキングエリアにやって来ました👍️
ハハーン!前から来たいと言っていたこれね!
今日は空を散歩しにやって来ました👍️
高所恐怖症のワタクシですが、これなら渡れそうです🎵
左右格子で囲われているので、高所恐怖症でも怖さはありません。高速道路下に歩道を作るとは考えましたね🎵
眼下には天竜川と飯田線が見えます。山間の谷間のせいか!風が吹いて気持ちいい🎵
橋を渡りきりました。駐車場へ戻るため往復します。
橋の反対側からも写真を撮ります。高さは地上80mらしいですが、怖くはなかったですね!
空を散策した後は、ランチしに天竜峡駅前に移動しました。
元お土産屋さん?古民家をリノベした「テンリュウ堂」さんへ
席に案内され水は持ってきたけどメニュー表を持ってこない。何故?メニューを聞きに来るのを待ってだけど、、、来ないのは何故?と、思っていると店員さんと目が合い「メニューは?」
メニュー表は入口入って変な場所にあるボートに書いてあるらしく、ランチメニューはてんてんカレーsetとデリプレートsetの2種類!出来れば入口前に置いてくれないかな!こんな場所にメニュー表があるなんて、初めて来た人は気づかないですよ❗と思いつつ、メニューは2種類!夫婦2人ですのでお分かりですね😁てんてんカレーsetとデリプレートsetを注文してシェアします。
店内はかなり暗いです。こちらはジジ、ババなので、明るいところから急に暗いところに入ったので、瞳孔がついてきませんでした(・・;)
手前が「てんてんカレーset」
奥が「デリプレートset」 どちらも野菜たっぷりです。
カレーは香りやスパイシーさはありますが、美味しいという旨味が感じられませんし、量が少なすぎてご飯が余っちゃいました。野菜でご飯は食べれませんから、もう少しカレーを多くして欲しいな!
こちらの「デリプレートset」も野菜たっぷりです。ご飯のお供になるおかずが唐揚げ2個と少なくご飯が余っちゃうー!唐揚げはサイテーでも3つは欲しいな👍️
普段、大量に生野菜を食べない嫁!食べきれず野菜を残してしまうぐらい量が半端ない。野菜好きには良いランチsetだと思います👍️
今日は早目の帰宅!R151 祭り街道を南下します👍️
道の駅 信州新野千石平を右折し、K46で根羽村に出てR153で南下する予定でしたが、人出が増えるとR153はノロノロタラタラ、そして追い越し区間が少ないので、そのままR151を南下します🎵
これが大正解でした!ほとんど交通量もなく快適に走れました!
途中から津具村を走り、稲武に出てR153を走りましたが、かなりの交通量でノロノロタラタラでした。嫁とR153走らなくて良かったとインカムで会話してました。
16時過ぎに帰宅し、婆ちゃんの夕食の仕度をして、馬籠宿で買ってきた辛口純米酒 豪笑を飲んで豪睡しました💤
現在、全国でワクチン接種が始まってますが、接種率がどのぐらいになれば集団免疫となるのでしょうか?
全国で職域接種も始まります。私の会社もいよいよ職域接種が始まるようです。私の場合、打つリスクよりも打たないリスクの方が高いので接種したいと思います👍️
では✋