さて、BMW S1000XR(’20~)リアルスペック チタンスリップオンがDATZ Nagoyaに届いたので、仕事を早退し取りに行っちゃった😏
自宅に帰り、早速取付ける事にしますか!
エンジン下に大きなサブチャンバーを持つS1000XRのサイレンサーはストレート構造(^_^)v ノーマルでも回すと意外と良い音なんですが、サブチャンバーでかなり消音されているので、サイレンサーを交換しても音は変わらないとサイレンサーは交換するつもりは無かった。けど、問い合わせした時のアールズ・ギアの対応が良くて予約注文しちゃったんです(^_^)v
上がS1000XR(’20~)リアルスペック チタンスリップオン。下がノーマルですって、皆さんに見りゃ~分かるわ!と言われそうです😏 ノーマルと比べ少し小ぶりかな!そしてチタンなので、とても軽いんです。手渡されたダンボールを持った時、サイレンサー入ってるの?と思ったぐらいです。HPによれば、ノーマル2.4kg、リアルスペック チタンスリップオンは1.4kgと1kgも軽い(^_^)v
こちらもストレート構造ですね~ ノーマルと比べ内径がデ・カ・イ感じ! 抜けがイイかもね😏
ステー関係の造りも美しい~ さすがアールズ・ギアです(^_^)v
スリップオンなので交換は楽々(^_^)v あっという間完了です。
アールズ・ギアが販売するマフラーは爆音ではなく、心地よいサウンドの音質にこだわった造りですね! さてさて、どんな音を奏でるでしょうか\(^o^)/ 楽しみ~
では✋