先週の丹波篠山ツーリングで少しハンドリングに違和感のあったフロントタイヤを見てみると、スリップサインが出ているじゃないか!
リヤタイヤは1mmほど余裕がありますが、こりゃ~交換した方が安心ですね!
距離は8,249kmって、標準で装着されていたブリジストンT31はツーリングタイヤだけど、ちと減りが早くないですか? R1200GSの頃、装着していたA40やA41もフロントの減りが早かったなぁ~ ブリジストンはフロントの減りが早いですね!
秋のツーリングシーズンなので、早速、いつもお世話になっているDATZ Nagoyaでタイヤ交換です(^_^)v
装着したタイヤは、ここ最近のタイヤの中ではイチオシのミシュランのロード5です。
ハンドリングは軽いし、コーナーも安心して良く回る。コーナーの切り返しでは左右ヒラヒラと軽くドライ&ウエット性能も👍
正規ディーラーではタイヤ交換日から6か月内にパンクすると新品にタイヤ交換してくれる補償が付いてきます。ですが、1度もパンク無しです(^_^)v
ツーリングタイヤなら1万kmは持って欲しいなぁ~
では✋