BMW MOTORRADは良いバイクなんですけどね!10年ぐらい前は?多分本国と同じシートだったはず。
最近は日本仕様のローシートが多い。ローシートと言ってもシート高を低くするだけのアンコ抜きはお尻が痛いし、膝も窮屈でポジションは変、変、とても変(笑)
R1200GS、R1200RS、アーバンG/Sと、続けてハイシートを購入したり、カスタムしたりと無駄遣いばかり(>_<)
そして、つい最近購入したS1000XRは本国と同じ仕様(プレミアムライン)のシートが付いてはいるものの、厚みがなくペラペラのローシートみたい。
乗車中は気にならないが、問題は足を着く時に太ももがシートの角に当たり痛いし、ガニ股なって足が開いて足つきが悪いんですよ(`へ´)フンッ。
ノーマルの740mm(プレミアムラインでのシート高です)のシート高に対し750mmコンフォートシートのお値段が諭吉さん7人以上、760mmのハイシートは諭吉さん7人以下で買える??? コンフォートシートの方が価格が高いのは何故?スポンジでも違うのか?と思いつつ、760mmのハイシートを購入しました。
740mmに対し、760mmと20mm高いシートは絞り込まれ足つきや座り心地が良さそうに見えます。
それでは実際に車両に付けてみましょう(^_^)v
20mmシート高は高くなり足つきを心配しましたが、太ももがシートの角に当たないしガニ股にもならず、足が真下に降り足つきが良くなりました(^_^)v
また、シート上面ががフラットとなりポジションの自由度が上がり乗りやす~い\(^o^)/
これでツーリングも楽チンポン\(^o^)/
では✋