新日本海フェリー すいせんは定刻通り苫小牧東港に着岸しました。ここから千歳市内のホテルへ 今年の北海道は涼しくないなぁー
給油とコンビニに寄って明日の朝ごはんを買って行きます🎵もちろん、サッポロクラシック🍺もね😁 ちょっと飲んでお休みなさい💤
北海道ツーリングで食べるおにぎりはいつもの山わさび醤油味!ツーンと鼻に抜けるわさびが良いんです✌️
おにぎりを食べながら天気予報を見ると、8月28日の天気は☀️やっぱツーリングは☀️ないとね🎵
雨、梅雨をしのぐ地下駐車場は助かります。オンボードの気温は22℃だけど、湿度が高いのか?いつもカラッとした気候と違います‼️
貼れの天気予報ですが、曇ってます。R337を駆け抜け、江別へ
踏み切りを渡ろうとしたら、何か?雰囲気が違うようで廃線になったのですね!
道民の森で休憩ですが、朝早すぎてトイレが使えない‼️
青山ダムの貯水率が低く水が流れていない!流れていると良い景観ですけど!
龍の門構えに目が引く道の駅 サンフラワー北竜へ到着したのは良いけれど、持ち合わせ時間よりかなり早く到着してしまい、連絡してみると「これから向かいます」と嬉しい返信✌️
深川留萌自動車道 秩父別PAで合流しました。
Yahoo!ブログからのお付き合いのFITさんとUさんです。Uさんは昨年、長野県白馬村で行われたBMW Motorrad Daysで一緒に飲んで走ったビーマーさんです。そんな方々に「北海道に行きます!」と連絡したところ、急遽、私のルートで一緒に走り、何と同じ宿を予約してくれ1泊することに🙌感謝です。
留萌から北上し、おびら町に入り、道の駅 おびら鰊番茶を通過~やっぱ海岸線の景色は良いね🎵
先週、FITさんがブログに乗せていた苫前の熊のモニュメントへ
モニュメントは国道沿いにあったけど、今まで何度も通って気づかなかったのは何故(笑)オロロン鳥のモニュメントは何度も写真を撮っているからパス!
FITさんが案内してくれた「みさき台公園」へ
晴れていれば鳥居の横?真ん中?から利尻富士が見えるらしい😢天気が悪く残念です。
ホッキカレーが旨い😋道の駅 てしおを通過し、オトンルイ風力発電へ
サロベツ原野の看板の右側に利尻富士が見えるはずでしたが、残念です‼️ またの機会にしますって、また、来るの(笑)
北緯45度通過点 モニュメントの手前を右折し、サロベツ原野を駆け抜け、R40を南下します。
昨年と同じく、道の駅 なかがわで早めのお昼ごはん! 券売機でチケットを買うFITさんとUさん
スタミナステーキ丼やらカツカレーなどボリューミーなメニューが多い道の駅 なかがわ!私は昨年と同じく「スタミナ醤油ラーメン」にしたけど、全員同じく「スタミナ醤油ラーメン」になっちゃった!
ボリューミーでしょ❗️
濃い目のスープは塩分タップリ?今日は暑いので塩分補給にもってこい。ニンニクの香りと濃い目のスープ、少し固めの麺は私の好み💓😍💓チャーシューも美味しいし、玉ねぎの甘さが濃い目のスープに良くマッチしてます🎵ごちそうさまでした。
我がBMW S1000XRのオンボードは30℃って、北海道らしく無い気温(・・;)ジャケット内は汗だく☀️😵💦
後ろを走るUさん、お尻が痛いのか?暑いからか?スタンディングしてます🎵スクリーンで風か当たらないから確かにスタンディングすると涼しい✨
あまりの暑さに道の駅 雄夢で休憩し、紋別にある蟹のモニュメントへ やっぱ天気が良いとサイコー😍💓💓
サロマ湖を駆け抜けます🎵
網走→斜里を駆け抜け、天に続く道へ
FITさんのバイクと並べて撮ったけど、、、この時期は逆光なのね(^o^;) でも、長~直線路は北海道ならではの景色ですね。
天まで続く道を正面から撮ってみたけど、天まで続く感じかしない(笑)
天まで続く道まで来れば知床、羅臼まではもう少し✌️ オシンコシンの滝でマイナスイオンを浴びて、涼みたかったけど走りながら右手に見ながら通過~
ズッーと陽を背に浴びながら走ってると、道路脇で夕日を撮る人が、、、カメラを後ろに向けて撮ってみたら、美しい夕日じゃー🙌
夕方に走るのは初めての知床横断道路は夕日に照らされた羅臼岳がキレイに見えます🙌知床峠でもキレイに見える、、、
ギョギョギョ!知床峠は濃霧!そう言えば、以前、羅臼の人が「知床側は晴れることが多くけど、羅臼は天気が悪いのよー」の言葉が脳裏に浮かび納得😁
霧が晴れた瞬間を撮ったら、羅臼岳と雲海がキレイ👏
18時に「陶灯りの宿 らうす第一ホテル」に到着~ ふぅ疲れました😵💨
部屋は洋室ツインを独り占め!広い部屋は荷物の置き場に困らないので助かります🎵
温泉入ってカンパーイ🍺🎶🍺🎶🍺となるはずでしたが、到着して荷物の整理してたら温泉に入る時間が無くなってシャワー浴びて、ロビーに行ったら温泉から出てきたFITさんとUさんとバッタリ遭遇しカンパーイ🍺✨🍺
食事会場は3人だけの個室🙌 密閉された空間でしかも鍋の火で暑い。襖全開にします。
うふふ!美味しそうです。
お疲れ様でしたー☺️ カンパーイ🍺💥🍺
美味しいお刺身に蟹、羅臼産のサンマの甘露煮、鮭、そして羅臼ホッケのチャンチャン焼きでビールが進む!
イクラタップリのイクラ丼!完食です。美味しゅうございました。
暑さからの疲れとアルコールで、いつ寝たのか?記憶にございません(笑) いつもと一緒でしょ❗️と嫁に言われそうです😁
では✋