コロナ禍の中でのツーリングは果たして良いのだろうかと心の中で葛藤!感染拡大防止と経済活動。。。
実は今年の9月で結婚30年💓😍💓真珠婚式って言うんですか?そんな9月に夫婦2人で北海道ツーリングを計画してましたが予定が噛み合わず😢そしてコロナ禍!
諦めかけていたところ、嫁から「1人で行ってきたら」と天使の声💓おまけにお小遣いまで😃💕
駐車場の係員から「コロナなので受付カウンターで検温をお願いします」
サーモカメラで検温をチェックし、乗船券に検温のスタンプ!
バイクの乗船は23時40分と1時間以上ある。
2階の待合室でノンビリ過ごすとします。
新日本海フェリーのすいせんは荷役作業中!乗船開始予定時刻に積み込み作業が遅れ乗船時間が遅れるとのアナウンスが(^o^;) 車なら涼しい車内で待てるが、バイクはこう言う時や雨の日はツラいですね😢🌊
さぁ~乗船開始です。
いつも利用するのはステートAツインですが、今回は新型コロナウイルスの影響で船内のお風呂は入場制限しているらしいと聞き、感染防止のためシャワー付きのデラックスAツインにしました。少し値段は高いのですが、これは還付金に期待しています(^_^)v
乗船後は、さっとシャワーを浴びて、4Fにあるカフェでいつもの生ビール🍺をと買いに行ったら、、、あー閉まってる(^o^;) 乗船時間が遅れたからか?残念‼️
閉まっていては仕方がない。3Fにある売店で、いつものサッポロクラシックを買って、うめぇ~😋
北海道チーズ100% チーズとたらのサンドは止められまへん😁毎回、このワンパターンのワタクシ😁人間の性格は変わりませぬ(笑)
今日1日、フェリーの中でノンビリします。
では✋