夫婦で行く!ニンニクとはちみつツーリング! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

世間はコロナウイルスで騒がれてますが、3月1日、こんな暖かい日に自宅に居るなんて考えられな~いとツーリングにレッツゴー💨

f:id:minmin2019:20200301081336j:plain我がGS君のオンボード表示の気温は8.5℃、この時期なら最高気温でしょ!と思いますが、朝の8時過ぎの気温なんです👍 気温差の激しい時はウェアやインナーの選択に悩みますが、最高気温の予想が17℃なので、インナー関係は春の装いで行きます。

 

f:id:minmin2019:20200301084756j:plainみなさん、外出を控えてるのか?いつもより交通量が少なく感じます。

 

f:id:minmin2019:20200301085425j:plain東名高速道路 東郷P.Aに集合です。今日はKさんの奥サマも同行します💕

 

f:id:minmin2019:20200301091125j:plain今日は岐阜方面へ行く予定でしたが、朝方まで雨だったのでお山はウエット路面だから諦めました。 

そんな訳で、またまた浜松方面に駆け抜けます。そうなんです。2月以降3回目?週末は浜松方面に来てるような気がします。

三ヶ日I.Cで降りる予定でしたが、ランチのお店には早く到着しすぎるので、豊川I.Cで降りてK381→R301へ

 

f:id:minmin2019:20200301094940j:plain東名高速道路を横切り、奥浜名湖オレンジロード

 

f:id:minmin2019:20200301095834j:plainKさんの乗り方は中国雑伎団か(笑)

 

f:id:minmin2019:20200301095901j:plain奥浜名湖オレンジロードを駆け抜けると、浜名湖が見えてきました!ところどころウエットパッチなので慎重に駆け抜けます!途中「トイレ~行きた~い」と嫁!

 

f:id:minmin2019:20200301101508j:plain国民宿舎 奥浜名湖でトイレを借りようと寄ってみると、駐車場には車もバイクもいません。0台なんです。恐るべしコロナウイルス(>_<) 漏れちゃう~と急いで宿舎の中へ。トイレを気持ちよく貸していただきありがとうございました。

 

f:id:minmin2019:20200301104930j:plainオレンジロードを終点まで駆け抜け、次に向かったのは浜松餃子のお店「初代 しげ」ここへ来るのは3回目!餃子も美味しいけどラーメン、チャーハンも美味しいって全部美味しいんです。

 

f:id:minmin2019:20200301110210j:plain餃子4人前&ラーメン2杯&チャーハン2つを単品で注文する我々!

 

f:id:minmin2019:20200301110729j:plain嫁はお店オススメの「担々麺」辛さを調整出来るようですが、普通でお願いしました。濃厚なスープと細めの麺が絡み合い、後から辛味が口の中で広がります。嫁のヤツ!2人でシェアと言っておきながら3分の2は食べたな(`へ´)フンッ。食いしん坊!

 

f:id:minmin2019:20200301110733j:plainK夫妻は「塩ラーメン」 透き通ったスープが美味しさが分かります。以前、私は「醤油」「塩」「担々麺」を食べましたが、どれも甲乙付けがたい美味しい味です。

 

f:id:minmin2019:20200301110750j:plainチャーハン(中)が来ました~中華料理屋では塩っ気たっぷり濃いめ味付けが多いのですが、ここは非常にあっさりした味付けで玉子自体の味が分かる。旨い~

 

f:id:minmin2019:20200301110950j:plainラー油はたっぷりと入れます。

 

f:id:minmin2019:20200301110914j:plain餃子は一人前8ヶ!直虎、薬膳、昼、夜など餃子の種類は豊富!

ニンニクの量によって名前が変わります。ニンニク少なめは「昼餃子」ニンニク多めは「夜餃子」  私はニンニク多めの「夜餃子」です。

 

f:id:minmin2019:20200301111125j:plain翌日の仕事が心配になるほどニンニクが効いてますが、これがたまんない。激うまです。

 

f:id:minmin2019:20200301112517j:plain以前より種類が増えた?杏仁豆腐食べたいね!と、それぞれ1個ずつ4種類注文します。

 

f:id:minmin2019:20200301112656j:plain4種類を食べ比べって、コロナウイルスが流行っているのにね!私はノーマルなプレーンの杏仁豆腐が好みです💕

 

f:id:minmin2019:20200301113342j:plain会計を済ませると、ミニトマトの販売と試食があり、食べたら甘~いとお買い上げ~

 

f:id:minmin2019:20200301114515j:plainさて、次の目的地へとヘルメットを被りますが...ヘルメットの中がニンニク臭いわ(笑)

 

f:id:minmin2019:20200223121917j:plain再び、朝よりは乾いてきたオレンジロードを駆け抜け三ヶ日方面に戻ります。

 

f:id:minmin2019:20200301121223j:plain 先週、お邪魔した「長坂養蜂場」へ再訪問~♪ 好きね~と言われそうですが、Kさんの奥さんはお邪魔していないので、はちみつソフトクリームを食べさせたいのです👍

 

f:id:minmin2019:20200301213743j:plain我々は長坂養蜂場のマスコットキャラクターの”ぶんぶん”に会いに来ました。前回は嫁が「ハグする~」とお邪魔しましたが登場することはありませんでした。

 

f:id:minmin2019:20200301121902j:plain先ずは券売機でチケットを買います。

 

f:id:minmin2019:20200301122053j:plain今回はレギュラーカップの”はちみつソフト”に追いはちみつ🐝~

 

f:id:minmin2019:20200301122145j:plainカップの回りは、はちみつがたっぷり!ソフトと一緒に食べると激うま💕

 

f:id:minmin2019:20200301123019j:plainはちみつの試食コーナーも流行のコロナウイルスで中止だぁ~(>_<)

 

f:id:minmin2019:20200301123449j:plainと、言っても、先週は寒かったけど、今日は暖かいからか?店内は大賑わい。我々は餃子を食べてニンニク臭いが、みなさんマスクを着用しているので問題ない😏おいおい、そんな我々はマスクもせずに大丈夫か😏

 

f:id:minmin2019:20200301214309j:plain先週、Kさんが買った「はちみつ&マーガリン」が旨いと...他のブログにも美味しいと書いてあり、買いに来ました。このマーガリンと店内で販売しているハチミツのデニッシュパンに塗ればバカうま間違いない。

 

f:id:minmin2019:20200301123611j:plain 嫁のヤツ、何やら物色中!先に見ていたご夫婦の奥様が「これ可愛い。買っていい」と旦那様に言ったら「そんなのどこに付けるんだ」と...

 

f:id:minmin2019:20200301163250j:plain「ぶんぶん」と「るんるん」です💕 500円で、この可愛らしさとクオリティは買いです。でも、どこに付けるんだ(笑)

 

f:id:minmin2019:20200301131110j:plainK81→R257→K32で鳳来寺山方面に駆け抜けますが、三河のお山は気温が低く、路面も陽の当たらない場所はウエット路面。

 

f:id:minmin2019:20200301140113j:plain TVで紹介されていた「川売 梅の里」へ  

 

f:id:minmin2019:20200301135620j:plain道幅が狭く、特に駐車場という場所は無く、路肩駐車で渋滞...そんな我々も路肩に駐車しちゃいます😏 露店は梅花まつり売店 はるちゃんの店が1軒だけあります。

 

f:id:minmin2019:20200301140124j:plain梅は満開じゃないみたい?ちょっと早かったかな!こんなもんか?

 

f:id:minmin2019:20200301141932j:plainf:id:minmin2019:20200301141940j:plain今日の夜は用事があるため、我々は早めに帰宅しましたが、Kさん達は足助にあるCafeに行ったらしい。用事が無かったら行きたかった~
 

美味しい物を食べて、観光して楽しいお山の道を走る!バイクって楽しいなぁ~

では✋