浜名湖みかんと石窯ピッツァ!! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20191216064902j:plain12月15日の日曜日は浜松地方へツーリング!そして新調したNavigator VI を使ってみました。見やすいわ(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20191216065151j:plain今日、私は久しぶりにUrbanG/S、嫁はあ~る君(R1250R)、これまた久しぶりにR1250RTに乗るKさんと3人です。プロテクション効果の低いUrbanG/Sは高速走行は辛いので最後尾から二人を追います。

気温はそれほど寒くなく、12月としては暖かい!9時過ぎに東名高速道路を浜松方面に駆け抜けますが、混雑もなく順調!

 

f:id:minmin2019:20191216065342j:plain11時過ぎにEXPASA浜名湖

f:id:minmin2019:20191216092015j:plain本国ドイツ並のシート高にした 我がUrbanG/Sは、お尻の位置と足の曲がりがゆったりと自由度が上がり👍になりました(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20191216092235j:plainそして高速道路を走行後の油温は60℃??ちょっと低くない?追々正確な油温を測定することにします。

 

f:id:minmin2019:20191216065710j:plainこの当たりは、浜名湖みかん?三ヶ日みかんですか?みかんの詰め放題をやってました。

 

f:id:minmin2019:20191216065802j:plain美味しそうな露店が並んでます。先にトイレを済ませ戻ってくると、Kさんが露店の方と談笑中!

 

f:id:minmin2019:20191216082810j:plain浜名湖そだちの豚メンチカツ」が美味しいと。この露店の大将も我々と同じバイク乗りらしく会話が弾みました(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20191216070108j:plainこれは肉肉していて、まさにメンチカツじゃ!旨い!

浜松餃子も売ってる露店です。是非、ご賞味あれ~

 

f:id:minmin2019:20191216070259j:plainEXPASA浜名湖を後にし、次の目的地へ向かいます。

 

f:id:minmin2019:20191216070351j:plain新しく出来た舘山寺スマートETCから、そのまま真っ直ぐ走ると「とくら園」さんに到着~今年も来ちゃいました!

ここのオーナーさんもバイク乗り!美味しいみかんを買いに来ました!

 

f:id:minmin2019:20191216070535j:plainみかんを試食すると甘~い!箱5kgと袋詰めのみかんを買い、嫁のトップケースに詰め込みますが、Kさんは箱10kgを買うも純正のトップケースの蓋が閉まらない(>_<)ダンボール潰して押し込んで何とか閉まりました(^_^)v

さぁ~次の目的地に向かいましょう✨

 

f:id:minmin2019:20191216071416j:plainやって来たのは、静岡県浜松市北区引佐の天竜浜名湖線の金指駅!

 

f:id:minmin2019:20191216071706j:plain今日のランチは金指駅横にあるお店なんですが、まだCLOSED!そりゃ~Open20分前!OPENまで付近を散策します。

 

f:id:minmin2019:20191216090207j:plainf:id:minmin2019:20191216085715j:plainこれは何ですかね?水を貯めるものでしょうか?そうこうしてるうちにOPEN時間が迫ってきました。

 

f:id:minmin2019:20191216071736j:plain今日のランチは以前からブックマークしていた金指駅横にあるイタリアンレストラン「piazza」へ

ピッツァとパスタを注文すると、サラダとスープ、そしてドリンクは飲み放題(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20191216071803j:plain ピッツァの種類も豊富で期待しちゃいます。

 

f:id:minmin2019:20191216083750j:plainドリンクは5種類ほどが用意され、スープは1種類、コーヒー、エスプレッソもあります。

 

f:id:minmin2019:20191216083903j:plainサラダは1人1皿付きます。

 

f:id:minmin2019:20191216083948j:plainこの季節のオススメは「浜名湖カキとモッツァレラとイタリア野菜のピッツァ」らしく、今が旬の浜名湖の牡蠣、断る理由はありません。

 

f:id:minmin2019:20191216084112j:plain今が旬の浜名湖産のカキがたっぷり入ったピッツァ!生地はローマタイプの薄い軽い食感の生地とナポリタイプの厚めのフワフワ&モチモチの生地の2種類から選べます。

これはナポリタイプのフワフワの生地ですが、ピンボケしてるやん(>_<)

 

f:id:minmin2019:20191216084717j:plain定番のマルゲリータ こちらの生地は薄いローマタイプです。

 

f:id:minmin2019:20191216084815j:plainそして「パルマ産生ハム&鈴木農園ルッコラ」  こちらの生地も薄いローマタイプです。

石窯で焼いたピッツァ!どれも美味しい!

 

f:id:minmin2019:20191216085420j:plainf:id:minmin2019:20191216085116j:plainパスタはKさんオススメのさっぱりオイルソースの「浜名湖あさりとムール貝のペペロンチーノ」を3人でシェア!

ピッツァもパスタも美味しく、イタリアへよく出張に行くKさんも本場と変わらない美味しさと太鼓判(^_^)v お値段もとてもリーズナブルで再訪決定です。

 

f:id:minmin2019:20191216090511j:plainまだ、12時過ぎですが、冬は15時過ぎると気温が急低下!それに夜は忘年会なので、早めに自宅に戻ります。

 

f:id:minmin2019:20191216090559j:plain「道の駅 鳳来三河三石」前を通過します。今日は割と暖かいのでバイクも多かった!

 

f:id:minmin2019:20191216090647j:plain県道32号線を駆け抜け、鳳来寺山参道入口を通過~

 

f:id:minmin2019:20191216090721j:plainR420を駆け抜け、香嵐渓落部駐車場で用を済ませ解散しました。

 

これで走り納めかな?

 

それでは忘年会に行って参ります!

 

では✋