前日は飲み会でビジホで宿泊しましたが、嫁がまたまたスタンプラリーツーリングの計画を立てたので、朝の4時過ぎに帰宅!
しかし、ツーリングに出掛けると言っておきながら、前日は忙しくて睡眠時間が取れていないと起きる気配がない😡⚡️ので、飲み会の疲れから私も爆睡(-_-)゚zzz…
そしたら「行くよ~」と叩き起こされ予定していた時間より1時間半遅れて出発だぁ~😁
東名高速道路を駆け抜けます!
東名三ヶ日JCTから新東名 浜松いなさI.Cで降りて、向かうは「道の駅 くんま水車の里」へ
くんまは熊(kuma)から来てるのでしょうか?
K47→K9は、まぁ~道が狭いし、先日の雨で洗い越しとは行かないまでも、至る所で漏水してるし、濡れた葉っぱで先日、キレイに洗車したバイクはドロドロ~😱💦
やっと辿り着いた「道の駅 くんま水車の里」 忘れずスタンプゲット👍
K259→R152 横山橋を渡り「道の駅 天龍相津 花桃の里」→「道の駅 いっぷく処横川」まで行き、そこでUターン!
天竜川は先日の大雨の影響で濁流と化してました。
浜松浜北I.Cから新東名高速道路で、藤枝岡部I.Cまでワープ!
向かうは「道の駅 玉露の里」 もう少しで道の駅と言うところで「コスモス祭り」開催中!コスモスを横目に見ながら駆け抜けます👍️
「道の駅 玉露の里」の名物 玉露ソフトは抹茶のようなイメージでしたが、ソフトクリームと言うよりはどちらかと言えばシャーベットに近いあっさりした食感でした!
店内には変わったサイダー類があり、何本か買おうとしましたが、、、ちょっと待て!今日のバイクはUrbanG/Sなんです!いつもお買い物かごになるトップケースやパニアケースがない。重たいジュース類を嫁に持たせるわけにはいかないと止めました(>_<) 次回、R1200GSで来ます(^_^)v
ならばと軽いスナック菓子「しっとりハムカツせんべい」ハムカツ好きな私にはたまんない! そして美味しそうな椎茸を買っていきます。
混雑する市街地を走りMotorrad Shizuokaからの11時を少し回った時間に「大やきいも」のお店へ
静岡おでんを食べに来ました!何でも100年続いているとか。
お店に入り、黒はんぺん・こんにゃく・玉子・牛すじを注文すると、店員さんがお皿に取ってくれます。そして「だし粉」?って言うんですか? おでんに振りかけます(^_^)v
黒はんぺんは静岡県地方でよく食べられているはんぺんですが、少し生臭い(魚臭い)と思ったのは私だけ~それとも食べ慣れていないからかなぁ?牛すじに玉子、こんにゃくは美味しくいただきました。黒はんぺんは、又どこかで食べ比べてみたいと思います。
お店の名前が「大やきいも」名前から大学芋も美味しいはずと注文です。
ただ、糖蜜の甘さだけが口の中に残る大学芋がありますが、ここは甘さ控えめで芋の本来の味が味わえます。でも、嫁はもっと甘いのが良いみたい。「太るよ!」と心の中で言ったとか言わないとか(笑)
大きな釜の蓋を開けると蒸気が凄い!何を作ってると思いきや焼き芋を作ってましたね。
それを見た嫁!大学芋止めて焼き芋にすれば良かった~と食いしん坊なんだから 笑
前回の「嫁企画!ガチなスタンプラリー!」ではランチタイムが無かったけど、今回はランチタイムはありました(^_^)v
R362で寸又峡方面に駆け抜けます。!狭い道ですね!
交通量も少なく快適に走れると思ったら、、、チンタラ走る車が、、、バックミラーを見る余裕がないのか?それとも我々に気づいているのか?いないのか?
私より速い後続車両が近づいて来たら道譲るのに、と思いながら走るも、前を走る車はチンタラ走って道を譲ってくれないのです。道は狭いが直線路で追い越し先を急ぎます!
千頭に近づくにつれ、道路が良くなってきました👍️
大井川鐵道 千頭駅では「トーマスフェア」が開催され、駅周辺と構内は人でごった返してました。
そんな中、「道の駅 奥大井音戯の郷」でスタンプゲット!
その後は「道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘」→「道の駅 川根温泉」へ
「道の駅 玉露の里」でお茶を買うのを忘れてて「道の駅 川根温泉」で川根茶を買い、次は「道の駅 掛川」へ向かったのだが、、、見落としたか?
最終目的地の道の駅「風のマルシェ御前崎」って「道の駅 掛川」を飛ばしてしまったみたい😅ナビを確認すると行き先に入っているが、スマホで場所を検索すると全然違う場所(;゚ロ゚)R1沿いじゃないか!
順番が狂ってしまったけど「道の駅 掛川」で、本日最後のスタンプをゲットです。
新東名高速道路 森掛川I.Cから帰宅しますが、新東名高速道路が混んでまして、浜松いなさJCTから東名高速道路に行き美合P.Aへ
下りは美合P.Aの上りとは違い、駐車場は広いし、はなまるうどん、マクドナルド、コンビニなどの店舗があります。
ここでまさかの夕食前のマクドナルドですか?フライドポテトは美味しいけど、美味しい物は身体に悪いんです(笑)
今回は「道の駅 くんま水車の里」から始まり、最後はちょっとした手違いで「道の駅 掛川」と「道の駅 風のマルシェ御前崎」の順番が入れ変わりましたが無事に帰宅しました(^_^)v
スタンプは11個で、走行距離は460kmでした!
少しハンドリングに違和感が出てきたUrbanG/Sのフロントタイヤ(ブリジストンA41)はもう限界に! R1200GSに履いているミシュランのロード5は気に入ってるタイヤなので、次回はロード5にしよう(^_^)v
では✋