BMW MOTORRAD DAYS 2019ツーリング2日目! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

おはようございます。9月7日(土)の朝です。
これからBMW MOTORRAD DAYS 2019が行われる長野県白馬村までツーリングです👍️
昨晩食べ過ぎたので朝食は抜きって言うか、夜に飲み過ぎました(笑)

f:id:minmin2019:20190910094959j:plainNakaさん、マミちゃん夫婦は揃ってGS乗り~カッチョエエ~💕

 

f:id:minmin2019:20190910095224j:plainR18を駆け抜け、釜飯で有名な横川駅前を通過し碓氷バイパス

 

f:id:minmin2019:20190910095803j:plain
集合場所は「ファミリーマート ヤオトク南軽井沢店」なんですが、みなさん、早い早い😏もうほとんど集合していました(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20190910095404j:plainそれではBMW駆け抜ける喜び!9台で中軽井沢からR146を北上します👍️

 

f:id:minmin2019:20190910100203j:plain草津白根山志賀草津道路に行きたかったけど、みなさんご承知の通り白根山・湯釜付近は火山活動の影響でバイクは通行できない。それに台数が多いので鬼押出し~万座ハイウェーの有料道路を走り志賀草津道路へ駆け抜けます!

 

f:id:minmin2019:20190910100733j:plain残念ながら左手に見える浅間山は雲に隠れています。そう言えば浅間山も噴火しましたね!影響が無く良かった~

 

f:id:minmin2019:20190910101001j:plainあっちゅう間に「鬼押出し」を通過~

通行料金が割と高いのでみんな走らないのか?交通量が少なく快適快適~

 

f:id:minmin2019:20190910102511j:plain万座温泉観光協会の万座しぜん情報館でトイレタイム!

 

f:id:minmin2019:20190910101307j:plain硫黄の香り漂う万座温泉を駆け抜け志賀草津道路

 

f:id:minmin2019:20190910102817j:plainf:id:minmin2019:20190910103402j:plain気持ちいい(^_^)vもう言葉は要りません!

f:id:minmin2019:20190910103458j:plainバックに見えるのは北アルプスですかね!心地良い風が気持ちいい~

ここからは少しクネクネを堪能して、自然の中を駆け抜けます!

f:id:minmin2019:20190910103615j:plain蓮池~木戸池~丸池を駆け抜けると渋温泉湯田中温泉を右手に見ながら直線路が続きます。
そろそろ早めにお昼ごはんをと事前に調べておいたお蕎麦屋さんが閉業って💦一旦「道の駅 北信州やまのうち」へ
鬼無里の「いろは堂」でおやきも食べたいと早めに昼食です。もう9名いるとお店を選ぶのが大変!ここ「道の駅 北信州やまのうち」でお昼ごはんにしました。

f:id:minmin2019:20190910104401j:plain何だかとてもお値打ち価格?安すぎませんか?

f:id:minmin2019:20190910103751j:plain私は野菜がたっぷり入った「季節の特製カレー」680円って安い(^_^)v
ライスの量もたっぷり~野菜もたっぷり~美味しゅうございました!

f:id:minmin2019:20190910104749j:plain嫁は「ざるそば」 これで並盛り600円なんです。並盛りでも、そんじょそこらのお蕎麦屋さんの倍の量はあろうか!大食いのマミちゃん、Iさんは量が少ないと思い大盛りを注文たみたいでしたが苦しそうな顔(笑)嫁が少し頂きました。

f:id:minmin2019:20190911205325j:plainNakaさんはいつもの天麩羅蕎麦、それも大盛りって、これも量がスゴい(^_^)v

f:id:minmin2019:20190910105144j:plainMidoさんは「なめこおろし蕎麦」これも暑い日に良いね👍️

f:id:minmin2019:20190916082629j:plain最近、バイクの事故が増えてるようで「バイク事故に気をつけて!!」と道の駅の方からいただきました。

f:id:minmin2019:20190910105649j:plain涼しかった渋峠から灼熱と言っても過言ではない暑さに!

f:id:minmin2019:20190910111201j:plainf:id:minmin2019:20190910105833j:plain中野市からK96のローカルな道を駆け抜け野尻湖・黒姫からK36で戸隠へ

戸隠から鬼無里に駆け抜けます!すれ違うBM率高し!

f:id:minmin2019:20190910105448j:plainまたまた来ちゃいました~「いろは堂」さん ここのおやきは!美味しいですね!

お昼過ぎに来たせいか?空いてます!

f:id:minmin2019:20190910110515j:plainf:id:minmin2019:20190815103244j:plain注文はテーブル上にある注文用紙に個数を記入し店員さんに渡します。

f:id:minmin2019:20190815103419j:plain嫁が注文してる間にキュウリの漬け物を食べようとしたら、本当なら写真のように置いてあるのに、今日は残念ながらありませんでした😢

f:id:minmin2019:20190910110957j:plain夕食をたっぷり食べたいので、今回は控えめに「辛みなす」と「ねぎみそ」
そして「あざみ」がサービス!
これまでS,Aや他店で「おやき」を食べて美味しいと思ったことは無かったのですが(信州の方、ごめんちゃい)、ここ「いろは堂」さんのおやきを食べてからは大ファンになっちゃいました💓😍💓

f:id:minmin2019:20190910111201j:plain少し早めにHakuba47へ行くとしますか!

f:id:minmin2019:20190910112450j:plain白馬のジャンプ台が見えてきました。もう少しです!

f:id:minmin2019:20190910112615j:plainNakaさんに撮ってもらいました(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20190910112710j:plain嫁もです(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20190910112738j:plainお礼にNakaさんを撮ったけど、カメラ目線になっている~(笑)

 

f:id:minmin2019:20190910112855j:plain人がいなくなったタイミングで嫁を撮影(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20190910113114j:plain今日は少し早めに会場入りしたけど、、、混んでる~

f:id:minmin2019:20190910113153j:plain行ったことがある方なら分かると思いますが、駐車場はダート!
誘導員の方に「ここに入れ」と合図されても「ムリムリムリ~」「早く来て~」とインカムから聞こえる(笑)運転代わって駐車しました!

f:id:minmin2019:20190910113042j:plain

f:id:minmin2019:20190910113437j:plain会場に到着すると心地良いエキゾーストが聞こえてくる!

ゼロヨン大会か?レース仕様のS1000RRと新型S1000RRがスタート!
勝ったのは新型S1000RRですが、レース仕様のS1000RRはウイリーして遊んでました!

f:id:minmin2019:20190910113709j:plainf:id:minmin2019:20190910113732j:plainコンドラ乗ったり、会場内を散策してたらヒルクライムが始まってました(^_^)v
今日は晴れてコンディションは良さそう!昨年はドロドロ・グチャグチャでしたね!

f:id:minmin2019:20190910113846j:plain17時前にペンションに到着し、源泉掛け流しの温泉に浸かって疲れを癒やし、風呂上がりにはコレ↑ クゥ~旨い!

f:id:minmin2019:20190910114152j:plainお待ちかねの夕食です。

f:id:minmin2019:20190910114234j:plainお疲れさま~カンパーイ🍻

f:id:minmin2019:20190910114309j:plain前菜のガレットですね!生ハムに温玉など旨すぎる~

f:id:minmin2019:20190910114402j:plainクククッ!これも美味しいんです!

f:id:minmin2019:20190910114559j:plainこれのスモークサーモンはサイコーです。スモーク加減がバツグンなんです👍️

f:id:minmin2019:20190910114731j:plain牛ステーキも旨旨👍️

f:id:minmin2019:20190910114848j:plainここはデザートも美味しすぎる~

この後は2Fのスペースに移動し2次会開始~
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、ツーリングの疲れもあり22時頃解散しました~

お休みなさい😌🌃💤

では、3日目に続きます✋