17年ぶり!山陰・山陽ツーリング!2日目! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20200416131226j:plain昨日は雨が降ったり止んだり、そして寒かったのですが、今朝、4月28日は曇り?気温も低くは無さそうとツーリング日和に!

 

f:id:minmin2019:20200416131321j:plain昨晩は普段以上に食べて、いつもならお腹が空かないのですが、ツーリング時は何故か?お腹が空きます✨

f:id:minmin2019:20200416131356j:plainさっさと食べて、昨日行けなかった鳥取砂丘

 

f:id:minmin2019:20200416132138j:plainf:id:minmin2019:20200416132035j:plainf:id:minmin2019:20200416132111j:plain8時30分に到着したにもかかわらず、鳥取砂丘前の駐車場は満車🈵でも、バイク用は空いていた✌️1台200円前払いします!

 

f:id:minmin2019:20200416132227j:plain17年ぶりの貴重な2人の2ショット💓😍💓

 

f:id:minmin2019:20200416141132j:plainf:id:minmin2019:20200416132308j:plainさて、向こうの砂山まで登りますか?行ったかはナイショ😅

 

f:id:minmin2019:20200416132350j:plainゲッ‼️通行止めじゃないか‼️豪雨災害の影響かな?通行止めの確率高い😅仕方なく迂回することにしました✨

 

f:id:minmin2019:20200416132431j:plain佐谷峠、投入堂へと続く鹿野街道を駆け抜けます✨

 

f:id:minmin2019:20200416134518j:plainf:id:minmin2019:20200416132523j:plain三朝温泉~道の駅 三朝楽市楽座 R482~R313で蒜山高原

 

f:id:minmin2019:20200416132857j:plainf:id:minmin2019:20200416132652j:plain時間は11時15分過ぎに「やまな食堂」に到着~4組の待ちが発生してましたが、そこは回転率の高い焼そばなので待ちます👌

 

f:id:minmin2019:20200416132735j:plainf:id:minmin2019:20200416132808j:plain20分ぐらいで2階の座敷に案内され、メニューの説明を受けますがややこしい感じ😅

 

f:id:minmin2019:20200416132949j:plainf:id:minmin2019:20200416133751j:plain嫁は目玉焼きが乗った「あさぜん焼そば」 焼そばに入れる肉は豚肉と思いますが、ここはかしわ(鶏肉)なんですね! 熱々でカメラのレンズが曇ったので、もう1枚(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20200416133034j:plainf:id:minmin2019:20200416133111j:plain私は「ホルモン焼そば」に目玉焼きとしょうがをトッピングです!

濃いコッテリした味付けを想像していましたが、意外や意外、優しい味付けのホルモン焼そばでした💓😍💓

 

f:id:minmin2019:20200416133200j:plainさて、大山を中心に時計回りに1周します✨

 

f:id:minmin2019:20200416133921j:plainまずは大山が綺麗に見える「鍵掛峠」の🅿️へ

残雪の大山ステキだぁ✌️

 

f:id:minmin2019:20200416134009j:plain嫁が焼そばの味か口の中に残ってるのでソフトクリーム食べたいなと、、、私、この先にあるよ✌️とやって来たのは「みるくの里」

 

f:id:minmin2019:20200416134218j:plainソフトクリームは滑らかで旨旨!でも、寒いのに大勢の人が食べてました😅と言いながら我々夫婦も(笑)

 

f:id:minmin2019:20200416134625j:plainイエーイ👊😃💕といい道!

 

f:id:minmin2019:20200416134733j:plainそして酷道と楽しい道です💓😍💓

 

f:id:minmin2019:20200416134826j:plainまだまだ残雪もあり、今年のGWは寒いわ‼️

 

f:id:minmin2019:20200416135234j:plain大山をぐるっと時計回りに1周した我々は、これから境港へ駆け抜けます!途中で素晴らしい景色に遭遇✌️

 

f:id:minmin2019:20200416134933j:plain様々な角度から見る大山は、我々に様々な顔を見せてくれました✨

 

大山美しい姿を堪能し、向かいは境港!

宿は境港の水木しげるロードから少し離れたホテルに到着~(実は近くのホテルが取れなかったのです😢)

f:id:minmin2019:20200416135648j:plain水木しげるロードまで徒歩では厳しいと、フロントでタクシー頼もうとしたら「今日はタクシー捕まらないかも・・・」と、どうやら人口3万人の境港はタクシーの数が少ないらしい😅フロントでタクシー会社2社の電話番号を教えてもらい、一件目のタクシー会社に電話して、シャワーを浴びたいので「30分後にタクシーをお願いできますか?🙇」

タクシー会社:今日は無理です。タクシー1台しかないらしいって、こりゃダメだ😱❕

2件目のタクシー会社:「今すぐにならタクシー行けますけど」どのぐらいの時間で来れますか?「5分ぐらいで行けます」👀

早すぎると「30分後は無理ですか?」

タクシー会社:予約が入っていて無理です。

仕方がない慌てて出発の準備をしてホテル前に行くとタクシーかもう来た~

とりあえず、水木しげるロード近くに降ろしてもらい、晩御飯を食べたいが飲食店が少ない😱💦

 

f:id:minmin2019:20200416135459j:plain少し路地に入った昭和の鉄板酒屋「ヒバリブンコ」の扉を開けるとお好み焼き?焼きそばのしょうゆの焦げるいい匂い!

「お酒飲めますか?」と聞くと「今はやってません」と品の良い尾根遺産が言う。一旦は止めて違う店に行こうとしたけど、なにか?雰囲気が違うと嫁が言うので入ることに!

 

f:id:minmin2019:20200416135557j:plain昭和33年創業の先代から受け継いでいるお好み焼きは薄っぺらくて昔懐かしのお好み焼き🎵

メニューは「かに丼」と「お好み焼き」だけ。メインは先祖代々続くお好み焼きですが、その都度、お好み焼き以外のメニューを変えているみたい❗️

普段は営業していないようでGWのみ営業するらしい🎵

f:id:minmin2019:20200416135822j:plain名刺には「やる気はあるけど不定休」に(笑)納得😁

 

f:id:minmin2019:20200416135900j:plain今日は焼そばも出来ますよ!とオーナーが言い、話の流れからモダン焼きになりました✨焼きたてアツアツのお好み焼き美味しくいただきました💓😍💓って、お昼は蒜山焼きそば食べたのを忘れてた😅

オーナー夫婦はとても気さくな方で楽しめました✨

 

f:id:minmin2019:20200416140024j:plain外はすでに暗くなりライトアップ💡

 

f:id:minmin2019:20200416135942j:plain

晩御飯を食べる前は賑わっていた水木しげるロードですが、人も少なくなっていました😅

 

f:id:minmin2019:20200416140112j:plain鬼太郎発見!

 

f:id:minmin2019:20200416140157j:plain今にも「おい!鬼太郎」と聞こえてきそうです‼️

 

f:id:minmin2019:20200416140726j:plainf:id:minmin2019:20200416140801j:plainf:id:minmin2019:20200416140651j:plainf:id:minmin2019:20200416140234j:plain帰りはタクシーでははく、6種類ある内の1つの鬼太郎列車で帰ることにしました✨

 

明日から天気は雨☔️みたい😢

 

では✋