バイクのオイルフィルターは、これまでボッシュのOF-VW-3のフォルクスワーゲン ポロの車用を流用しています👌
これまでに特に問題があるわけではなく、値段が比較的安いのとフィルターレンチを使用せず、30mmのメガネレンチやソケットで締め付け~取り外しが出来るので気に入ってます👌
このボッシュのOF-VW-3はねじ山が3/4-16UNFと言うISO規格?JIS規格とは少しサイズが違うみたいです!
まぁ~ねじ山のサイズとオイルフィルターのOリングの内径~外径が合えば取り付けらますね👍️
私のBMW R1200GS-LC、RnineT UabanG/S、そして嫁のあ~る君(R1200R-LC)の3台ともなるとはメンテナンス費用もそれなりに、、、
そんなわけで、他のメーカーを探していたら😃ユニオン産業のUC295を発見(写真左側)。
これもフォルクスワーゲン ポロの車用でボッシュのOF-VW-3と同じ✌️つまり、流用できますね✌️それに値段も1個500円ほど安い💴✨👛純正品と比べると1個1,000円ほど安い💴⤵️
取り付け面と内部を見てみると違いがわからず?フィルターの密度やら材料が違うのか?でも、1万kmで交換するから金属粉、スラッジ、不純物で詰まることはなく問題無いでしょ‼️
こちらも全く違いがわからず?もしかして同じ製品、OEM生産してるのかな?
これも30mmのメガネレンチやソケットで締め付け~取り外しが出来るのです👌
もうすぐ待ちに待ったごった返すGWですね🎵オイル&オイルフィルター交換しようかな🎵
このブログを見て流用する場合は自己責任でお願いしま~す🙇
では✋