夫婦で行く!クリスマスイブツーリング! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20200419091753j:plain24日のイブの日は、名古屋から静岡に向けレッツゴー!

と走り出すものの、SENAのインカムがペアリングできず????嫁と会話できないと困る~と東名三好I.Cあたりだったかな?渋滞してまして、、、そしたら追い越し車線で車3台が絡んだ事故だった~
いつもだったらアドバイスしながらスリスリするのですが、話が出来ないのでバックミラーで後8割、前2割見てましたわ!

f:id:minmin2019:20200419094315p:plainそんな訳で上郷S.Aでインカムのリセットを試みるも繋がらない(;゚ロ゚)

 

f:id:minmin2019:20200419092149j:plain繋がったと思ったら嫁の声は聞こえるが、私の声が聞こえないらしい?そろそろ寿命かとインカムに接続しているコネクター部分を触ったら、ハハハ~繋がったみたい。

どうやら接触不良のようでした。
今日はRnineT Urban G/Sばかり乗って焼きもちを焼いていたBMW R1200GSLCと嫁のあ~る(R1200R)君で出撃です!
 

f:id:minmin2019:20200419092240j:plain今度は対向車線で事故みたい?対向車線は大渋滞! 年末は事故が多いみたいですので気をつけなければイケませんね。

f:id:minmin2019:20200419092334j:plain三ヶ日I.Cを降りて、浜名湖を見ながら南下します!

 

こんな住宅街っぽい場所にあるの?と、決して立地が良いとは言えない場所に訪れたお店は、、、

f:id:minmin2019:20200419092422j:plain湖西市新居町にある「和Cafeごはん ひいらぎ」さんです。ランチが美味しいと評判のお店です!

f:id:minmin2019:20200419094325j:plain

「限定」に弱い私は冬期限定「カキフライ定食」の内容に食前のスムージーとミニデザートが付いた「カキフライ膳」をオーダーです。

f:id:minmin2019:20200419092553j:plainこのスムージーが旨いのなんのって!嫁に半分以上飲まれてしまいました。

f:id:minmin2019:20200419092649j:plain「カキフライ膳」が来ました~ミニお造り、ミニサラダなどの小鉢に茶碗蒸しと少しずつ種類を食べられる食事は良いですね!ご飯は炊き込みご飯か五穀米みたいな物(名前を忘れてしまった)の2種類から1つ選べます。私は炊き込みご飯ですよ!

f:id:minmin2019:20200419092640j:plainコレコレ↑ 板さんの実家で養殖している浜名湖産牡蠣💕

さらに朝採り直送の新鮮牡蠣らしく期待大です。
デガイ牡蠣に塩を付けて食べると外はカリッ、中はふわふわ~熱々で今まで食べたことがない表面がカリッと揚げてあるカキフライ!旨旨でした👍

f:id:minmin2019:20200419092659j:plainこの「カキフライ膳」は、数種類あるおかずから1品選べるので「アジフライ」をチョイスしてみました。アジフライも旨旨でした。

f:id:minmin2019:20200419092859j:plain「カキフライ膳」に付いているミニデザートは当然ながら嫁の胃袋に吸い込まれて行きました。

 

f:id:minmin2019:20200419092946j:plainカキフライ好きな嫁は「カキフライ定食」か「カキフライ膳」にすると思ったら、そこはコロッケ大好きな嫁ですね~「自家製 オイスター(牡蠣)クリームコロッケ」をオーダーです。

f:id:minmin2019:20200419093044j:plain

コロッケの中に牡蠣が入ってましてクリームとの相性はバッチリでした!

ランチは予約して来ましたが、食事中に予約なしで来られる方も多く、「予約でいっぱいです」と断られていましたので要予約ですね!
お店も綺麗でモダンでジャズが流れていて、女将さんも気の利く素敵な方で再訪決定です。

f:id:minmin2019:20200419093137j:plainランチ後は「新居関所」で歴史のお勉強です。

 

R1200GSLCも5万キロを超え絶好調!

f:id:minmin2019:20200419094251j:plainその絶好調さを維持すべくMicrolon HYBRID注入のため寄っただけです。

このMicrolon HYBRIDは普通のMicrolonやMicrolon XAに比べると処理時間が短縮出来るのです!

f:id:minmin2019:20200419093240j:plain容器をよく降ってから規定量をボトルに入れ

f:id:minmin2019:20200419093244j:plainエンジン内にラブ注入~(古っ)

何だかエンジンが滑らか~良い感じです!

f:id:minmin2019:20200419093320j:plain

f:id:minmin2019:20200419093418j:plain弁天島浜名湖ガーデンパーク横を走り

 

f:id:minmin2019:20200419093500j:plain
奥浜名湖オレンジロードを駆け抜けます。

 

f:id:minmin2019:20200419093449j:plain

前回、通りすぎてしまった「ラ ローズ デ バン~バラの風~」さんへ 

ランチ後のコーヒータイムです。
 

f:id:minmin2019:20200419093453j:plainあちゃ~門が閉まっている。休みでした(>_<)

 

f:id:minmin2019:20200419093720j:plainでは、以前お邪魔したことがある三ヶ日の「CAKE&CAFE BLISS」さんへ行くためにオレンジロードを三ヶ日方面に駆け抜けましたが、、、

 
嫁:今日は12℃と暖かいね!「CAKE&CAFE BLISS」さんの後は三ヶ日I.Cから高速乗って帰るだけはつまんな~い。お山走ろう~

私:高速はつまんないね!でも、お山は寒いぞ
 
嫁:今日は暖かいから大丈夫だよ!
 
私:確かに例年より暖かいね!
 
と、急遽、つくで方面にレッツゴー

f:id:minmin2019:20200419093821j:plainR301を北上し、道の駅 つくで手作り村までもう少し!

f:id:minmin2019:20200419093846j:plain

f:id:minmin2019:20200419093849j:plainいつもバイクでごった返している道の駅ですがガラガラです。やはりお山の気温は6℃で寒いよね~トイレトイレと、、、ブルっ

f:id:minmin2019:20200419093936j:plain寒いので暖を取るため「せせらぎの厨 すずしろ」さんへ

 

f:id:minmin2019:20200419093940j:plain
こちらもランチのお店「和Cafeごはん ひいらぎ」さんに似たモダンな感じです!

 

f:id:minmin2019:20200419093932j:plain

今日はクリスマスイブでしたね!

f:id:minmin2019:20200419094034j:plain私はコーヒーのみ!嫁はケーキセットなるワッフルをオーダーしまして、お昼も私のミニデザード食べて、これじゃ痩せないわ(笑)

f:id:minmin2019:20200419094119j:plain15時過ぎになると寒いわ~と

 

f:id:minmin2019:20200419094115j:plainメーターを覗くと3.5℃(ピンボケでごめんなさい)寒いはずです。

やはりお山を舐めてはイケません。
浜松が暖かかったので、お山も暖かいだろうと騙されました。

 

f:id:minmin2019:20200419094159j:plain
お山の特訓をして暗くなる前に帰還しました。


クリスマスイブだったので洋食も考えましたが、あえて和食にしてみました。
「和Cafeごはん ひいらぎ」さんのカキフライは美味しかった~来年早々再訪したいと思います。

それにしても、もうすぐお正月ですね!1年経つのが早いわ~
 
では✋