秋の「我々スタッフがツーリングに行くけど一緒に行く?」 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

昨日の11月8日は2018年度最後の「我々スタッフが休みの日にツーリングに行くけど一緒に行く?」に参加してきました~

このツーリングはお客様のための企画ではなく、「我々スタッフがツーリングに行くけど良かったら一緒に行きませんか?」というツーリングなのです😏
BMW MotorradディーラーのDATZ Nagoyaのツーリン👍略してDATouringです(^_^)v
今回は2017年4月に行ったツーリングコースと同じ?ですね!
 
ツーリングに出かけるにあたり、先週の上州ツーリングでバイクが汚れていたため、嫁から「私のあ~る君(R1200Rです)が汚いなぁ~綺麗なバイクで行きたいなぁ~」と遠回しに独り言をわざと聞こえるように言っている。
 

f:id:minmin2019:20200427072712j:plainf:id:minmin2019:20200427072716j:plain朝の集合時間に間に合わせるには、7時30分ごろ自宅を出発すれば良いので、6時から洗車しました。ふぅ~朝から疲れますわ!

 

f:id:minmin2019:20200427072753j:plain自宅を予定通り7時30分に出発し、名神高速から東海北陸道を駆け抜けます!

朝のラッシュ時で、もっと混んでるかと思いきや渋滞もなくスイスイ~と走れちゃいました。
 

f:id:minmin2019:20200427072758j:plain時間に余裕があり、慌てることがないので、90kmでUrbanG/Sの空冷ボクサーツインの鼓動を感じながら走りますが、嫁は「もっと走れ!」と(笑)

 

f:id:minmin2019:20200427072743j:plain集合場所の川島P.Aまで1km! 天気も良いし、気温もこの時期として暖かくラッキー! 

 

f:id:minmin2019:20200427072746j:plainf:id:minmin2019:20200427072750j:plainすでにほぼ参加者全員が集結していました。相変わらずみなさんのお早いこと!

出発時間の9時に近づき、詳しい説明があると思いきや・・・戸田店長「行きますよ~準備してくださ~い」と。。。やっぱり「我々スタッフがツーリングに行くけど良かったら一緒に行きませんか?」だぁ~
 

f:id:minmin2019:20200427073043j:plainf:id:minmin2019:20200427073031j:plainとりあえず、郡上八幡目差して駆け抜けます(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20200427073035j:plain郡上八幡I.C降りて、R156を南下し大滝鍾乳洞方面から和良へ

R256から新しく開通した和良金山トンネルと超長いささゆりトンネルを駆け抜ければ、あっという間にR41です。

 

f:id:minmin2019:20200427073039j:plainR41を北上すれば下呂はもうすぐ近く

 

f:id:minmin2019:20200427073215j:plainf:id:minmin2019:20200427073228j:plain鶏ちゃんが美味しい「杉の子」さんへ到着したのは良いけれど、、、

まだ、10時30分前ですけど、ちょっと早くね!
 

f:id:minmin2019:20200427073220j:plain営業は11時からなんですよ!って、早く着いたから、お店の方も頑張って早めに営業しますわって(^_^;

 

f:id:minmin2019:20200427073224j:plain今回の参加者はスタッフを含め21名19台の参加となりました。いつも暇なビーマーが多いね!と嫁と会話してますが、、、そう言う我々も(爆)

 

f:id:minmin2019:20200427073336j:plainf:id:minmin2019:20200427073339j:plainお店の方の協力で10時45分にお店に入いることができました。感謝です🙏

 

f:id:minmin2019:20200427073344j:plain鶏ちゃんには白米ですね!それにお味噌汁は要ります。

 

f:id:minmin2019:20200427073347j:plainさて、火を付けて焼きます!ここの鉄板は変わっていて中央が盛り上がっているんです。そうジンギスカンに似た鉄板です。

 

f:id:minmin2019:20200427073444j:plainf:id:minmin2019:20200427073448j:plainお箸で混ぜ混ぜ下から上に具材をかき上げながら焼きますよ~(熱っ)他のテーブルでも混ぜ混ぜしております。

さぁ~食べまひょ~ まいう~ ヤバイよ!ヤバイよ!白米が進んじゃいます~

 

f:id:minmin2019:20200427073451j:plain次に焼きそば麺を投入して、これまた混ぜ混ぜします。

 

f:id:minmin2019:20200427073441j:plainいただきま~す!と食べて、ニンニクが効いてまいう~でしたが、白米と焼きそば一人1玉は多すぎた~お腹が苦しい~

普段の3倍以上の量とカロリーを取ってしまいました(^_^)v  たまにはいいか😏
 

 

f:id:minmin2019:20200427073752j:plainバイクの写真がないので、お店の前でこっそり撮影!

 

f:id:minmin2019:20200427073757j:plainそんな中、スタッフの藤村さん、一人コケコッコー帽子を被り、地鶏いや自撮りなう’(笑)

 

f:id:minmin2019:20200427073800j:plain食べた食べた~と、次なる目的地へGo!

 

f:id:minmin2019:20200427073748j:plainR41を美濃加茂方面に駆け抜けますが、駆け抜けると言うよりトラックにふさがれ、お腹が満腹と言うこともあり睡魔との戦い(-_-)゚zzz…

 

f:id:minmin2019:20200427073924j:plain嫁もあまりの眠たさにスタンディングして眠気を覚まします。

 

f:id:minmin2019:20200427073929j:plainf:id:minmin2019:20200427073933j:plain白川から恵那に抜けやって来たのは「恵那 川上屋」さんです。

そうモンブランを食べに来ましたよ~🌰
 

f:id:minmin2019:20200427073920j:plainどれにしようか?迷いますね!ここは休日ともなると人でごった返していますが、平日は空いてますね!

 

f:id:minmin2019:20200427074044j:plain嫁は左の「栗一筋」 私は右の「きんとんサンデー」です。

 

f:id:minmin2019:20200427074047j:plainきんとんサンデーの栗ソフトは旨旨過ぎる~ スイーツは別腹ですねって、アカン!カロリー取り過ぎやろ!と自分に怒る(`へ´)フンッ。

 

f:id:minmin2019:20200427074050j:plain良い子と、たまには良いじゃないか!と言う悪い子の戦いは悪い子の勝ち✊

 

f:id:minmin2019:20200427074243j:plain恵那 川上屋で15時に解散となり、少し時間があるので、カロリー消費がてらF800に乗るN子さんとお山の特訓して帰ります。

 

f:id:minmin2019:20200427074253j:plain
道の駅 おばあちゃん・市を通過し、大きな「川折大橋」を駆け抜けます。 

 

f:id:minmin2019:20200427074250j:plain
R363で瀬戸に向かいます。

 

f:id:minmin2019:20200427074247j:plain道の駅 瀬戸しなので休憩し、ちょっとして食材を買い込み、途中までN子さんとご一緒してさよならしました✋

今日は天候に恵まれ、大好きな鶏ちゃんとスイーツが食べられ、そして多くのビーマーさんたちと走れて大満足な1日でした👍
 
では✋