BMW R1200GS-LCも5万km走りまして点検に出しました。
点検はいつもお世話になっているDATZ Nagoyaです。
4万km時にバルブクリアランス等を調整しエンジンは絶好調なので、今回の5万km点検はエアクリーナー、ブラグ、ブレーキキャリパー清掃の基本的な整備のみして貰いました。
キャリパーの清掃なんてと昔は思っていましたが、清掃後はやはりブレーキのタッチが良い感じなんです!パッドの残量も見てくれるので安心します。
前後ブレーキフルードも交換です。
タイヤ交換のタイミングでしたので、点検ついでに前後交換します。
リヤホイールは以前今はいないメカニックがタイヤ交換した時、ホイールの内側にタイヤレバーでキズ付いたと思われる大きなキズがあり、工場長の計らいで無料で修正してくれました。感謝🙏
タイヤはブリジストンのBATLAX ADVENTUREA40の後継モデルになるA41です。
どんな乗り味なんでしょうか?愉しみです。
ディーラーで交換すると写真のようなシールを貼ってもらえます(^_^)v
そして業界初?「BMW Motorrad タイヤパンク補償」なる保証の説明がありました。
タイヤ交換日から6ヶ月の間にパンクした場合、前後1本まで新品に交換してくれるという物👍
これはありがたいが、この手の保証の場合、補償期間を超えてパンクして補償されないなんて事が多々ありますね!
UrbanG/Sは納車後、5ヶ月でパンクしたけど補償は無いって(^_^;
では✋