BMW Motorrad Days Japan 2018 2日目 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20200501165808j:plainf:id:minmin2019:20200501165812j:plain9月9日の朝が来ましたが、窓から見える景色は残念ながら雨(>_<)

f:id:minmin2019:20200501165816j:plain早起きのNakaさんはすでに起きていまして、雨の中、バイクをキレイにしてました。どんだけ~○○タイなの~と、、、嫁のバイクを見ると、、、昨日のR406でドロドロ

こりゃ~キレイにしたくなりますね!
朝食は7時半からなので、その前に朝風呂入ってシャキッとしました。

f:id:minmin2019:20200501165820j:plainf:id:minmin2019:20200501165918j:plainf:id:minmin2019:20200501165915j:plainf:id:minmin2019:20200501165912j:plain昨晩、あれだけ食べたのにペロリと平らげちゃった😏

f:id:minmin2019:20200501170011j:plain全員カッパーマンに変身し、恒例の写真撮影です。私以外、全員水冷のボクサーエンジン✌

f:id:minmin2019:20200501170007j:plain

宿泊は「アルピーヌ」です。素敵な宿です。(上は昨年の写真)

オーナー美味しいごはんをありがとう!って、奥様にありがとうです🙏

f:id:minmin2019:20200501170133j:plainf:id:minmin2019:20200501170127j:plain雨の中、BMW Motorrad Days Japan 2018 in Hakuba47 Mountain Sports Parkにやって来ましたが、雨が酷くなってきました(泣)

f:id:minmin2019:20200501170118j:plainf:id:minmin2019:20200501170150j:plainf:id:minmin2019:20200501170156j:plain場内を少し散策し、この雨の中、ヒルクライムやってましたね!この雨ではねぇ~

 
フラッグの前で写真を撮りたかったのですが、、、雨・雨・雨で断念し先を急ぐ事にしました!

f:id:minmin2019:20200501170123j:plain昨年のように↑撮りたかったなぁ~来年は晴れてくれる事をお祈りします🙏

f:id:minmin2019:20200501170440j:plainf:id:minmin2019:20200501170443j:plain「道の駅 安曇野 松川」まで走ると雨は止んだ\(^o^)/ここでカッパーマン解除です!

f:id:minmin2019:20200501170436j:plain浅間温泉からクネクネの特訓して、霧の駅までやって来ました!

f:id:minmin2019:20200501170549j:plain

時間も時間だし、お昼ご飯を食べましょうかと、、、有名なじゃがバターかな?とも思いましたが、霧ヶ峰ビーナスで軽く食べることにしました。 

f:id:minmin2019:20200501170553j:plain子供の遊び場や蕎麦打ち体験が出来るみたいです。 

入口で注文して、番号を呼ばれたら取りに行くセルフタイプにしては値段が高いな!

f:id:minmin2019:20200501170556j:plain嫁は「きのこそば」にしましたが、汁がぬるい(>_<) 

f:id:minmin2019:20200501170546j:plain私はさっぱり「塩ラーメン」を注文しました。こっちの方が汁が熱々で美味しかった!

今回のツーリングで食べていない物が1つありまして、、、
 

f:id:minmin2019:20200501170724j:plainたてしな自由農園の「808カフェ」へ立ち寄りました!

f:id:minmin2019:20200501170729j:plainf:id:minmin2019:20200501170732j:plainツーリングに欠かせないソフトクリームを食べにやって来ましたが、ここのソフトクリームは濃厚で旨いなぁ~💕


諏訪I.Cから名古屋方面に走りますが、いやぁ~空いています。

f:id:minmin2019:20200501170721j:plain恵那S.Aで休憩し、17時半に無事に帰還しました。天候が悪い中、参加してくれたNaka家、I川家、Midoさん、パナ内さん、カオリン、ありがとうございました!

来年、また行きましょうね!って、アハハ~気が早い(笑)

では✋