夫婦で行く!モネから杉原千畝氏の歴史を振り返る! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

 嫁のあ~る君(R1200R)は2万km点検とヘッドライト割れでDATZ Nagoyaに入院中(笑)

今日は良い天気!と、タンデムでお出かけしました。

f:id:minmin2019:20200418152006j:plainたまにはタンデムでも愉しい~って言うか

自分で運転しないので精神的に超楽チンポンらしい~昨日も夜更かししてましたね(笑)
 

f:id:minmin2019:20200418152030j:plain初めは曇っていた空ですが、、、

 

f:id:minmin2019:20200418152057j:plain岐阜の美濃加茂に近づくにつれ天気は晴れて来た~

 

f:id:minmin2019:20200418152137j:plainf:id:minmin2019:20200418152155j:plain順調に走り時間にも余裕があり、岐阜県美濃市にある「うだつの町並み」へ

朝早いから誰もいない
 

f:id:minmin2019:20200418152227j:plainf:id:minmin2019:20200418152332j:plain板取川を右手、左手に見ながら超気持ちいい道👍

 

f:id:minmin2019:20200418152308j:plainおっとっと~と駐車場を通り過ぎUターンしてやって来たのは「名もなき池」です。

 

f:id:minmin2019:20200418152404j:plain通称「モネの池」らしいです。

モネと言えば「睡蓮」。モネの睡蓮と言えばオランジェリー美術館ですね~
オランジェリー美術館で見た本物の睡蓮の絵を見て感動した想いを胸に期待ワクワクです

f:id:minmin2019:20200418152435j:plainうわぁ~、、、何ですか?嫁はスマホで1枚も写真を撮らず、、、どうやらネットで天候や時間帯で大きく変わるらしいとの情報が。

そう言えば2~3日前に雨が降ったよね~だから濁ってるのかなぁ~?
次回は晴天が続いた日にお邪魔したいとリベンジに燃えております。
 

f:id:minmin2019:20200418152514j:plainちょっとばかり、がっかりしてテンションダダ下がり気味

時間も8時30分を過ぎて、お腹が減ってきた~
駐車場前の喫茶店?「風土や」さんの駐車場で「桜もち」と「よもぎ餅」が美味しいそうと腹ごしらえ
 

f:id:minmin2019:20200418152540j:plain次なる目的地へ来ましたが、、、あららっ!門が閉まってます(;゚ロ゚)

ちょっと早すぎました。

f:id:minmin2019:20200418152617j:plain

お邪魔したのは、嫁が前々から行きたがっていた「ルクールせきや」さん

 

f:id:minmin2019:20200418152700j:plainf:id:minmin2019:20200418152648j:plain

 隠れ家的な静かなステキなCafe!

 

f:id:minmin2019:20200418152740j:plain川のせせらぎを聞きながら、野鳥の鳴き声を聞きながらの落ちついた中でのモーニングとなりました。

 

f:id:minmin2019:20200418152816j:plain

モーニングを注文して待っていると・・・何と良いタイミング👍

 

f:id:minmin2019:20200418153856j:plain人懐こい猫ちゃんが寄ってきて・・・撫でて触って~と床にゴロニャン

 
猫好きな私にはたまらない癒やしの時間になりましたが、そう春ですね~猫の毛が半端なく抜けてウェアからデニムまで毛だらけ~
旦那の毛は年中抜けてますよね~」と嫁!こらぁ~

f:id:minmin2019:20200418152914j:plain来ました~野菜たっぷり、トーストやバナナ、温泉玉子と旨旨でしたよ!

 

f:id:minmin2019:20200418152950j:plain良い季節の下で、静かなテラス席はサイコーですね!

 

f:id:minmin2019:20200418153040j:plain美濃市から八百津へ向かう県道80号線?

「しいたけブラザーズ」のお店が・・・
どこかで聞いたこと?見たことがあるぞ?と「しいたけブラザーズ」のお店に行くために慌ててUターン!
 
f:id:minmin2019:20200418153104j:plainf:id:minmin2019:20200418153118j:plain
TV番組で数々の有名人が来店しているみたいです。
 

f:id:minmin2019:20200418153153j:plainしいたけ好きな私は生しいたけを1パック買い、夜のおつまみにしますよ!

 

f:id:minmin2019:20200418153224j:plain

そして、2日前のツーリングで訪れた杉原千畝記念館」へやって来ました~

 

f:id:minmin2019:20200418153257j:plain入場は300円、入場券はパスポート風なんですね!

ドイツと同盟国だった日本!その同盟国だった日本の杉原氏が何故?ユダヤ人を助けたのか?理由がわかりました。目がウルウルして涙が流れます。
 

f:id:minmin2019:20200418153329j:plain嫁と感動し、お昼ごはんはスグ近くにある「ひだまりKitchen sora・mame」さんへ

 

f:id:minmin2019:20200418153356j:plain

お目当ては「丸山・新丸山コラボダムカレー」 初ダムカレーです(笑)

 

f:id:minmin2019:20200418153424j:plain来ました~「丸山・新丸山コラボダムカレー」って、カレールゥがありません?

 

f:id:minmin2019:20200418153448j:plainここは、何とカレールゥはかけ放題なんですよ!凄くないですか?

たっぷりカレールゥをかけますよ!
他のお客さんも1~3回カレールゥをかけてましたね
さっきまで杉原千畝記念館でウルウルしてた私たちですが、気持ちの切り替えが早い私たち😏
 

f:id:minmin2019:20200418153529j:plainちょっと欲ばり過ぎですかね?かけ過ぎました。 ダム崩壊寸前です(笑)

ここのカレーは中辛で辛さ控えめなので、辛口スパイスが置いてあり、たっぷりふりかけたら辛いが旨い~ カレールゥはもちろんおかわりしましたよ。3回も(笑)
 

f:id:minmin2019:20200418153607j:plain嫁は「ふわとろオムライス」のサラダ付き(^_^)v

これにカレーをかければオムカレーだね!と言いながら、カレールゥをかけることなく食べちゃった。こちらも美味しくいただきました。

 

f:id:minmin2019:20200418153654j:plainダムを見てないのに「ダムカレー」食べちゃったね!と・・・

いえいえ、食後は丸山ダムを見ますよ!と、丸山ダムへ向かうが、金曜日は放水されていましたが、残念ながら放水されてません。
 

f:id:minmin2019:20200418153719j:plain丸山ダムから県道366号線→松野湖?と広狭の道を駆け抜け、鬼岩付近に出てR21へ

 

f:id:minmin2019:20200418153742j:plainそこから中央自動車道 土岐I.Cから高速に乗り帰宅しました。

 

f:id:minmin2019:20200418153809j:plain帰宅後は「しいたけブラザーズ」の生しいたけを焼いてもらい「塩」と「醤油」を垂らして美味しくいただきました・


今日の走行距離は約200km!嫁と近場のツーリングでしたが、内容の濃いツーリングで楽しめました。

では✋