嫁のあ~る君(R1200R)は2万km点検とヘッドライト割れでDATZ Nagoyaに入院中(笑)
たまにはタンデムでも愉しい~って言うか
板取川を右手、左手に見ながら超気持ちいい道👍
おっとっと~と駐車場を通り過ぎUターンしてやって来たのは「名もなき池」です。
通称「モネの池」らしいです。
うわぁ~、、、何ですか?嫁はスマホで1枚も写真を撮らず、、、どうやらネットで天候や時間帯で大きく変わるらしいとの情報が。
ちょっとばかり、がっかりしてテンションダダ下がり気味
次なる目的地へ来ましたが、、、あららっ!門が閉まってます(;゚ロ゚)
川のせせらぎを聞きながら、野鳥の鳴き声を聞きながらの落ちついた中でのモーニングとなりました。
モーニングを注文して待っていると・・・何と良いタイミング👍
人懐こい猫ちゃんが寄ってきて・・・撫でて触って~と床にゴロニャン
来ました~野菜たっぷり、トーストやバナナ、温泉玉子と旨旨でしたよ!


しいたけ好きな私は生しいたけを1パック買い、夜のおつまみにしますよ!
そして、2日前のツーリングで訪れた「杉原千畝記念館」へやって来ました~
入場は300円、入場券はパスポート風なんですね!
嫁と感動し、お昼ごはんはスグ近くにある「ひだまりKitchen sora・mame」さんへ
お目当ては「丸山・新丸山コラボダムカレー」 初ダムカレーです(笑)
来ました~「丸山・新丸山コラボダムカレー」って、カレールゥがありません?
ここは、何とカレールゥはかけ放題なんですよ!凄くないですか?
ちょっと欲ばり過ぎですかね?かけ過ぎました。 ダム崩壊寸前です(笑)
嫁は「ふわとろオムライス」のサラダ付き(^_^)v
これにカレーをかければオムカレーだね!と言いながら、カレールゥをかけることなく食べちゃった。こちらも美味しくいただきました。
ダムを見てないのに「ダムカレー」食べちゃったね!と・・・
丸山ダムから県道366号線→松野湖?と広狭の道を駆け抜け、鬼岩付近に出てR21へ
そこから中央自動車道 土岐I.Cから高速に乗り帰宅しました。
帰宅後は「しいたけブラザーズ」の生しいたけを焼いてもらい「塩」と「醤油」を垂らして美味しくいただきました・
では✋