四国ツーリング(5/5・4日目)Part1 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

おはようございます🎉✨😆✨🎊
5月5日の朝が来ました~

f:id:minmin2019:20200418122445j:plain本日は「満室」で、朝食会場は混む場合があると言うことで、開場の6時30分にレッツゴー

 

f:id:minmin2019:20200418122536j:plainビュッフェ形式はいけませんね。ついつい食べ過ぎてしまいます😅と言いながらもプレートはスカスカ😁

 

f:id:minmin2019:20200418122604j:plainしかも私の大好きなワッフルが、それも焼きたてって書いてある。 

メイプルシロップかけて、更にプリンまで食べちゃいました😅ゲップ😱💦

 

f:id:minmin2019:20200418122634j:plain今日は徳島のノブさん、KAZUさん夫婦と8時から8時30分位にホテルの前で待ち合わせ!

少し早めに準備をしてると、遠くからエキゾーストノートが聞こえてきました~
ノブさんのR1200SとKAZUさんのF800GTと対面するのは、昨年の白馬以来ですね。その時は時間がなくてゆっくりお話やバイクを拝見出来ませんでした!
それにしてもノブさんのR1200Sはピッカピカ✨我々は泥だらけ~(笑)
 

f:id:minmin2019:20200418122725j:plainさぁ~出発と、バビューンとノブさん飛ばすねぇ~(笑)

 

f:id:minmin2019:20200418122756j:plain高速の無料区間を利用して、室戸岬へと駆け抜けました👍

室戸スカイラインをノブさんの後に続いて走って、ノブさんが左コーナーに差し掛かると、、、側溝から名前はわからんけど、大きな鳥が羽ばたき私をかすめ、嫁に一直線😁
「ギャー」とインカムから嫁の叫び声に私がビックリ👀
 

f:id:minmin2019:20200418122831j:plain室戸岬の展望台からの眺めは雄大ですな👍

 

f:id:minmin2019:20200418122902j:plainここで6人揃って記念撮影📷

 

f:id:minmin2019:20200418122928j:plainf:id:minmin2019:20200418122944j:plain駐車場では大好きな猫ちゃんたちが、、、可哀想で心が痛みます。

 

f:id:minmin2019:20200418123029j:plainノブさんはいいペースで走りますが、我々は荷物フル積載の車重300kg軽く超えていて、ブレーキかけてもいつものように止まらない😱💦

 

f:id:minmin2019:20200418123111j:plainR55を北上し南阿波サンラインを目指し駐車場へ

BMW6台並べて見せびらかし(笑) いや、記念撮影です😅
南阿波サンラインはブラインドコーナーの回り込んだコーナーが多くて、コーナーの先がわからず、初めて走る私の右手にビビリミッターが作動しました😅
途中、Nakaさんに道を譲り、バビューンと、椿ラインに似ているなぁ~って!
飛ばしたせいで、走りながら景色をカメラに納めることが出来ませんでした
反省ですね~
 

f:id:minmin2019:20200418123149j:plainここで、恒例の女性陣によるジャンプ大会! 年齢によって膝の高さが違うとか(笑)一番左側が私の嫁!納得

 

f:id:minmin2019:20200418123247j:plainここにも猫ちゃんが、、、元気でね

 

そろそろお昼時😁

KAZUさんが「阿波踊り」のお店を提案!
ん? 阿波踊り
阿波踊りを体験するのか?
それとも阿波踊りを見ながらの食事処か?頭の中が妄想中???
と思いきや名古屋コーチン比内地鶏のような徳島のブランド鶏「阿波尾鶏」のことでした~(笑)😅
初めて知りましたが、鶏好きなので気になる~
 

日和佐にある「ひわさ屋」さんに連れて行ってもらいました。

f:id:minmin2019:20200418123343j:plain

 人気のお店みたいで、もう満席状態😅

名前を記入して待ちますが、、、
 

f:id:minmin2019:20200418124135j:plainこんな看板が出てきまして、もう食べられないのか?と聞いたら名前を書いた方まではありますと😅50分待ったでしょうか?

 

f:id:minmin2019:20200418123522j:plain私とマミちゃんは「阿波尾鶏と白身魚のmixフライごはん」

 

f:id:minmin2019:20200418123712j:plain「阿波尾鶏」は柔らかく肉厚たっぷり、白身魚も肉厚熱々サクサクで旨い😋し、ボリューム満点👍

 

f:id:minmin2019:20200418124019j:plain
地元産のお米は、食いしん坊のマミちゃんにお裾分けして、お茶碗てんこ盛り(笑)

 

f:id:minmin2019:20200418123913j:plain嫁は「阿波尾鶏としいたけ侍の揚げおろし煮ごはん」とサッパリ系な料理を注文しました👍阿波尾鶏にあんかけ風のおろしが旨い😋

 

f:id:minmin2019:20200418123956j:plainNakaさん、ノブさんは「海山ごはん」

カツオの刺身や阿波尾鶏が食べられる贅沢な定食。
私もこっちにすれば良かったと、時すでに遅し

KAZUさんは「チキン南蛮ごはん」を注文していましたが、写真を忘れた😅
 

f:id:minmin2019:20200418124059j:plainf:id:minmin2019:20200418124210j:plain美味しい「阿波尾鶏」を食べた後のルートは、ノブさん先導でオススメ?のクネクネ特訓コース!

道幅の狭い道にブラインドコーナーととても変化に富んだコースを案内してもらいました👍
 

f:id:minmin2019:20200418124244j:plainf:id:minmin2019:20200418124304j:plain徳島市内を走行中~目的地まであと少し~

 

f:id:minmin2019:20200418124335j:plain徳島市内の渋滞を迂回しながら到着したのは、2日に強風で通行止めになった「大鳴門橋」へ

大鳴門橋」の上に架かる歩道橋を渡って鳴門海峡の渦潮を見ることができる「渦の道」👍
 

f:id:minmin2019:20200418124401j:plain入場は私の会社が利用できる無料券で全員入場です👍

 

f:id:minmin2019:20200418124426j:plainもう時刻は16時過ぎてたかな? 渦潮は見えるか?

 

f:id:minmin2019:20200418124504j:plainf:id:minmin2019:20200418124527j:plain  f:id:minmin2019:20200418124601j:plain

高所恐怖症の私と知りながら無理矢理6人で透明なガラスの上に・・・気が遠くなる~

  そして腰が引けていましたね(笑)
 

f:id:minmin2019:20200418124651j:plainf:id:minmin2019:20200418124633j:plain明石海峡大橋をバックに記念撮影しました👍

 

f:id:minmin2019:20200418124719j:plain楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、ノブさん&KAZUさんと鳴門北ICでお別れ(涙)今日1日案内していただきありがとうございました。 

ここから我々は渋滞になっているとも知らず神戸へ
 
では✋