納車ツーリング!平和編 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。


4月28日は、BMW RNineT Urban G/Sの納車日だったので、ケーキ屋さんで買ってきました。
嫁:すいません。このホールケーキください。
店員:メッセージはどうされますか?
嫁:「納車おめでとう!」と入れてください。
店員:納車さん????
と、お誕生日とかで名前を入れますが、納車さんという名前?とか、納車と聞いて何を思ったのか?店員さんのキョトンとした顔が・・・笑える~

そして、翌日の4月29日(日)は、恒例の交通安全祈願へゴー

早朝、6時半に自宅を出発し、犬山の成田山へ向かいます。
GWとはいえ、まだまだ朝は肌寒いですよねぇ~

またもや朝から険しい道を案内してくれる純正ナビちゃん、、、嫁から「なんで朝からこんな道走るのよ~
」(笑)

7時30分に犬山成田山に到着~って、7時30分に間に合わず、次のご祈祷は8時からです。
ここは7時~19時まで30分間隔でご祈祷してます


リラックマ守」にする~と言ったら、嫁の冷たい目線が

受付を済ませ8時まで待ちます。

合掌しながらご祈祷していただきました。私の場合、免許を取って数十年。必ずお参りしています。
いつもなら納車後のお昼時にご祈祷に来るので、20~30台は当たり前。
今回初めて早朝に来てみたら、私の他、1台のみ!つまり2台だけのお得感満載なご祈祷になりました(笑)
今度から早朝に来よ~っと

さぁ~ツーリング行きましょう
 目指すは北です。

幹線道路を避けて、長閑な農村風景の中を駆け抜け、関市→美濃市からR156を北上しま~す


今日はやけにトイレが近い? 寒くもないのに加齢か(笑)

憩ついでに、コーヒーとジャイアントポークフランクを朝ごはんに



美濃市からR156を北上しまますが、GWにしては交通量は少なめ流れも良いです

いつもバイクの写真を取っていないので、郡上八幡の手前で脇道に入り写真をパチリ

f:id:minmin2019:20201008153308j:plain

岐阜県郡上市白鳥にある「西ヶ洞 さくら公園」にやって来ました。
26日のFBでK子ちゃんがアップしていた公園で、ちょうどツーリングルート近くにあったので寄ってみました。

f:id:minmin2019:20201008153132j:plain

駐車場はお寺や庭園などにある玉砂利~
奥はタイヤが埋まり、スタックするほど敷き詰められていて入口付近に停めちゃいました。

f:id:minmin2019:20201008153228j:plain

駐車場にバイクを止めて???どこにあるの公園?
少し歩いて行くとキレイな芝桜が見えてきますよ!
小さな公園ですが、人の出入りが多いですね!まさに隠れた名所ってところでしょうか?

少し昼ごはんには早い時間ですが、「西ヶ洞 さくら公園」から近いお店にやって来ました。

f:id:minmin2019:20201008143329j:plain

バイクの後の看板「奥美濃カレーの街 ようこそ郡上へ」が気になるところ

f:id:minmin2019:20201008143347j:plain

お店は美味しい奥美濃カレーを提供すると有名な「カフェレストラン風見鶏」さん

2種類のカレーが楽しめる「おくみのツインカレー」・・・まるでボクサーツイン
奥飛騨・すじ肉カレーも良いね


でも、カレーにはとんかつですかね!こちらも気になる~気になる~

f:id:minmin2019:20201008143429j:plain

嫁は野菜たっぷりのカレーに興味津々


カレーを注文して待つ間に店内を
 店内は広く予約も受け付けてくれるようで、大人数のツーリングで利用できそうな感じです。

「おくみのツインカレー」と迷いましたが、奥飛騨・すじ肉カレー」の勝ち~

f:id:minmin2019:20201008143751j:plain

飛騨牛のトロトロ~になったすじ肉がたっ~ぷり~
ピリッとスパイシーなカレールゥとすじ肉が旨旨でしたよ!

f:id:minmin2019:20201008143823j:plain

嫁の「野菜美人のカレー」が来ました~
メニューにある「野菜美男子のカレー」と何が違う?と聞いたら、美男子カレーの方がごはんとカレールゥが男性向けに少し量が多くなっているとの事でしたね!
食いしん坊の嫁は「野菜美男子のカレー」を頼みたかったようだが、美人になれる?と勝手に解釈して「野菜美人のカレー」を頼んだみたい


食後のアイスクリームまで付いて、1人英世さん1枚分ととてもリーズナブルです。
カレーのメニューも豊富で、他のカレーを食べたいね!と再訪決定です

12時近くには満席になってましたので、予約して行くか、早めに行くことをお勧めします


おいしいカレーを食べて、今日は早めに帰宅予定で、郡上八幡まで南下しR256→R41で白川村へ
郡上八幡からのR256はヘアピンコーナーの特訓です


R41に合流

そろそろ「道の駅 美濃白川」で休憩しますか?と寄ってみたら、この後とんでもない事に・・・
ここから長~い1日になるとは、ト・ホ・ホ

では