1年前にBMW S1000RRを購入しましたが、あまり乗ってやることが出来ず売却しまして、新しい相棒に出会えました(^_^)v
出会いのきっかけは、DATZNagoyaのツーリング、略してDATouringで、4月から新しくDATZ Nagoyaのスタッフとなった金光さんが私の前をRNineT UrbanG/Sでヒラヒラをコーナーを駆け抜けるではありませんか?
私のイメージは、ダルなハンドリングを想像してまして、試乗したらツインらしい振動と鼓動、図太いエキゾーストノイズ、ヒラヒラと軽いハンドリングに惚れちゃいました~
点検時はサービスで分解整備の風景を撮ってくれますが、納車時はやってません。
ならばと、納車整備にお邪魔して、スマホで写真を撮らしてもらいました。
でも、オプションでタコメーターがあるんですよ!でも、諭吉さん9人だったかな!高いわ~
万が一の事がありますので、エンジンガードは目立たない黒の成形品を取り付けてもらいました。
と、メカニックの方が整備してくれたRNineT Urban G/Sが、本日納車となりました。
いつもなら、犬山の成田山に交通安全祈願へ行きますが、今日は自宅に戻りパーツの取り付けを行い、明日、ツーリングがてら交通安全祈願に行く予定です。
ロングツーリングや高速道路移動はR1200GSLCで、日帰りから1泊2日ぐらいならRNineT Urban G/Sかなぁ~
でも、空冷のRNineT Urban G/Sは、この季節で油温が130℃を超えてまして真夏のツーリングは無理かな?
では✋