朝ごはんはしっかり食べなきゃとホテル内のレストラン?食事処で食べます👍
普通のバイキングですが、寒い時の温かい味噌汁は胃袋に染みます👍
仕事の支度をしながら外を覗くと、うっすら雪が積もってました😅気温はどうやら氷点下のようです😱💦初めての新潟出張~それもこんな寒い時に来るなんて、、、
午前中は順調に仕事が終わりましたので、少し早めにお昼ごはんです👍
昨晩、新潟のtoraさんから「みかづきのイタリアン」の情報を得まして、、、なんでも新潟B級グルメらしいっす!これは行かなきゃ✨そんな情報から元祖 新潟ソウルフードのイタリアン!定番ですよね!カレー好きにはたまらないし、イタリアンに次ぐ人気のカレーイタリアンも捨てがたいなぁ!はたまた、新作の県産食材コラボの越後みそイタリアンか?味噌の文字に愛知県人は弱い。どれにしようか?と、寝れませんでした😅
早速、行ってみますが、雪が随分と残ってましたね!
場所がわからず、バスターミナルをウロウロすると、昔ながらの立ち食いそば屋さんが気になる~
やっとお店を見つけました。バスターミナルの2階にありました(^_^)v
お店に入って注文したら、「4~5分お時間がかかります」と札をもらい、「番号を呼びましたらお取りください」と、席に座って待ちます。
「15番のお客様~」と呼ばれ、取りに行こうとしたら席まで持ってきてくれました。まだ、空いてる時間だからなぁ~😏
やはり定番のイタリアンにしちゃいました!ちょっと贅沢にミートソース増し、唐揚げ2ケをトッピングしても、お値段510円と市民のソウルフードですね👍
太麺の焼きそばにミートソースのコラボは愛知の熱々の鉄板の上に玉子焼きを敷きパスタが乗ったナポリタンに通ずるものが、、、次回はカレーイタリアン、越後みそイタリアンを食べたいと気が早い(笑)
これは何?と、漬物のたくわん?それともチーズ?食べたらお寿司屋さんにある生姜でしたわ!toraさん情報をありがとうございました😉👍🎶
この何とも言えないサクサク感と塩味がたまりません🙆これならビールがススムかもね😏
天気は下り坂の大雪の予報で、少し早めに切り上げ、新潟駅に向かいます。
15時33分発のとき330号に乗り20分足らずで長岡へ到着~
では✋