今年最後の飛騨高山へPart1 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

5日の朝、目を覚ますと、嫁が喉が痛い~と風邪をひいたみたいと、、、「違うよ!夜中、口開けてイビキかいてたよ!」と、スマホで録音したイビキを聞かせたら(爆笑)
滅多にイビキをかかない嫁ですが、疲れていたのでしょう!
お陰でイビキで私が夜中に目が覚め寝不足ですわ(笑)

f:id:minmin2019:20200503082620j:plainと、言うことで、三連休最後の日曜日にツーリングに行って来ました👍朝の6時に東海環状の五斗蒔🅿️に集合👍

f:id:minmin2019:20200503082647j:plainまだ、薄暗い中を、S1000RR&R1200R&R1150RTのKさんの3人で駆け抜けます🙆

f:id:minmin2019:20200503082731j:plain美濃加茂I.Cから一般道を走り、R156を北上します❗今日は寒いこと!気温は3℃って真冬並の寒さです😅電熱ウェア着てきて正解でしたが、S1000RRのプロテクションでは腕・肩や胸に風が当たり寒い😱💦嫁は足が寒い寒いと、、、*1

f:id:minmin2019:20200503083350j:plain寒さに我慢出来ず、郡上八幡のコンビニに入り、嫁は温かいタイツを買ってトイレでお着替え!ららっ!Kさん腹へったと「肉まん」食べてる~これから五平餅を食べるのにね・・・

f:id:minmin2019:20200503084326j:plainf:id:minmin2019:20200503084356j:plainせせらぎ街道に入り、お目当ての五平餅のお店「木挽小屋」へ

ここはおばあちゃん手作りの五平餅!数も限られ、9時過ぎには売り切れちゃうんです😢ちなみに9時開店です(笑)ノートに名前を書いて、待ちますが・・・開店までに1時間もあるし、おまけに寒い!

f:id:minmin2019:20200503084453j:plain200mほど先にカフェがあるじゃん

f:id:minmin2019:20200503084502j:plainここは「Cafe桜」たしかここは以前、「カントリー」というお店だったけど、オーナーが代わったのかな?後に判明するに・・・😅

f:id:minmin2019:20200503084510j:plain「モーニングにパンが付きます。」と言われ、私はトーストは食べたくなかったので断り、二人は注文したら、大好物のタマゴサンドだった。「今さら注文出来ないよね!」と二人に笑われました😅

f:id:minmin2019:20200503084443j:plainコーヒーもパンも美味しいし、また、利用します🙆

Cafeのオーナーさんに「五平餅を食べに来たの?混んでるときは早めに店を開けて、名前を書いた順番を飛ばしちゃうよ」って(;゚ロ゚)
 
ヤバいヤバいと急いで「木挽小屋」へ向かい、お店の前には本日終了?の立て看板😱💦

f:id:minmin2019:20200503084656j:plain俺の五平餅が~とお店に入ると、無事に五平餅をゲットできました(^_^)v

f:id:minmin2019:20200503084715j:plain炭火でじっくり焼いた五平餅は「えごま」と「味噌」の2種類ありますが、我々夫婦は「えごま」派です。Kさんのお腹の中には、「肉まん」「サンドイッチ」そして「五平餅」が...

f:id:minmin2019:20200503084704j:plain更に嬉しいのは、お茶とお漬物が無料でもらえます🙆五平餅を食べた後のお漬物が、これまた美味しいんです(^_^)v

ここで名物おばちゃんからカントリーがこの先に移転したことや、Cafe桜は「コーヒーしか出さんのか?何も付かんのか?」と文句を言ってサンドイッチが提供されるようになったとか(笑)
更に親子連れが来て、「もう売り切れですか?」と、、、
おばちゃん「何本欲しい?」
親子連れ「2本」
おばちゃん渋々「ええよ」
親子連れ「えごまと味噌を1本ずつ」
おばちゃん「終わりに来て贅沢言うな!」と、えごま2本を強引に手渡した(笑)
開店時間の9時なのに「終わりに来て贅沢言うな!」で、お店中、大爆笑でしたね👍

と、この後は飛騨高山へ向かいました👍

では、Part2へ

*1: