夏の上州ツーリング1日目!(前半) | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

7月15日~17日の3連休はNakaさん夫婦と上州ツーリング!
梅雨時期ということもあり、天気予報が日毎に変わり雨を覚悟していましたが・・・

f:id:minmin2019:20200504070007j:plainそれがそれが、何と15日の初日から天気は晴れ~☀ 嫁の雨女返上か~😏

f:id:minmin2019:20200504070010j:plain最近はもっぱら新東名を走ることが多かったので、今回は東名高速で御殿場I.Cを目指します!うっすら富士山も顔を見せてくれましたが、私は残雪の富士山が好きです。

f:id:minmin2019:20200504070013j:plain待ち合わせは御殿場I.C近くのコンビニ!

Nakaさん、マミちゃんはディーラーの69ツーリングに参加して待ち合わせ場所のコンビニへ。そんな我々は予定より10分ほど遅れて到着~コーナー&アップダウンの多い東名高速より、コーナー&アップダウンの少ない新東名の方が早いかも~
集合場所にはバイクが3台???どこかで見たことのあるRTはmidoさんだぁ~
話を聞くと急遽参加することになったらしく、こりゃ~愉しいツーリングになりそうです。

f:id:minmin2019:20200504070017j:plain富士山を正面に見ながら山中湖へ向かいます。

f:id:minmin2019:20200504070020j:plain

途中、「道の駅 すばしり」で、富士山麓の牛乳を使用した牛乳ソフトをいただきました。

f:id:minmin2019:20200504070003j:plainf:id:minmin2019:20200504070140j:plain次は昨年からの宿題のパン屋さんへ向かいます。何故、宿題なのかというと、そのお店は日曜日休みで、昨年は日曜日休みとは知らず食べられなかったのです。 

f:id:minmin2019:20200504070144j:plain途中、きれいなお花畑を写真に収めますが、正面の女性もこちらを撮っていました~ 

f:id:minmin2019:20200504070136j:plain

凄く狭い住宅街を駆け抜けるもんだから、「おいおい、こんなところに店はないよね~」なんて、嫁と話していたらお店に到着~そのお店は「萱沼製パン」です。 

f:id:minmin2019:20200504070257j:plainf:id:minmin2019:20200504070253j:plain種類がありまして、お値段見たら、や・す・い~

嫁は「たまごサンド」、私は愛知県人なら「あんバターサンド」でしょ!と思っていたら、嫁が「あん生クリーム」が食べたいと強引に注文させられました(笑)
イートインコーナーが無いので、35年間にわたり富士山頂から気象観測データを送りつづけたレーダードームが屋上に復元された施設に移動です。 

f:id:minmin2019:20200504070243j:plain富士山レーダードーム館へ 

f:id:minmin2019:20200504070249j:plain日陰の場所で「萱沼製パン」で買ったパンを食べることに! 

f:id:minmin2019:20200504070358j:plain嫁の「たまごサンド」は、無添加なので、気温が高く腐らないよう塩分が少し多めでしたが、美味しくいただきました。 

f:id:minmin2019:20200504070355j:plainこちらは嫁が強引に頼んだ「あん生クリーム」確かに美味しいのだが、「あんバターサンド」の方が好みかも~パンは焼いていないので、子供の頃食べた懐かしい感じが脳裏に蘇って来ました~ 

f:id:minmin2019:20200504070402j:plainf:id:minmin2019:20200504070407j:plain朝食を食べ、BMW5台 山中湖湖畔を駆け抜けます。

f:id:minmin2019:20200504070543j:plainNaka家が、特訓と銘打ってよく走る「道志みち」この時間帯は交通量が多いらしく、「どうしみちを愉しく走れなかったら、どうしよう」なんて、アホなことを話していたのは内緒です(笑)でも、こんなに空いているのはめずらしいらしいです。 

f:id:minmin2019:20200504070548j:plainNakaさんの後をついて行くだけなので、道志みちからどこをどう走ったのか? 

TVでよく見る高尾山?どうやら「圏央道を走り、世界遺産富岡製糸場へ行くみたい」って、他人事?ルートはすべてNakaさんに一任しておりますので、後をついて行くだけ~の楽ちんぽんです。 

f:id:minmin2019:20200504070715j:plain圏央道関越自動車道を走っていると、暑い~気温はなんと38.5℃って暑すぎる~走っていても汗が流れます~ (^_^;

f:id:minmin2019:20200504070706j:plain関越自動車道を走っていると、白バイとパトカーに遭遇!白バイ1台でパトカーもドライバーだけで、取り締まりでは無さそうな雰囲気ですが、見るだけで愉しいツーリングの気分は↘ 

f:id:minmin2019:20200504070710j:plain

あまりの暑さに我慢出来ずに高坂S.Aで「いちごけずり」をいただいちゃいました。
「いちごけずり」を初めて食べたのが、もてぎのMotoGPですね!東海地方では見かけません。
 
長くなりそうですので、後半は後日アップします!
 
では✋