今日の朝は暖かく8.5℃!
少し遅めの9時に、さぁ~出発~と、猿投グリーンロードへ
交通量も少なく快調に走行中(^_^)v
R301を走り、道の駅 つくで手作り村へ。春になり、冬眠から目覚めたライダーがいっぱいでしたね!
ここの道の駅のフランクフルトは絶品!ダイエット中ですが、モクモクいい香りがたまらないと我慢できずに「激辛チリペッパー」を注文してしまいました。
肉汁ジュワ~旨い😋そしてヒィ~ハ~辛い😋
道の駅の奥にもお店があり散策します。
五平もちが美味しそうですが・・・フランクの高カロリーを摂取したので、ローカロリーの手作りコンニャクを注文してみました。これがまた美味しいのです。手作りのコンニャクは一口噛んだ時の歯ごたえがよく、後は柔らかい歯ごたえと甘味噌がメチャ旨い😋
お土産用に販売していたので、1つ買っちゃいました~
バイクを停めて店内へ
Cafe Raisin(レザン)です。
限定好きな私は「定休日前日限定」のピザ マルゲリータを、何でも1日10枚数量限定と聞いて予約しちゃいました\(^o^)/
限定のPIZZAが来ました~
釜で焼き上げた生地はカリッと香ばしく、近くの大東牧場の獲れたて牛乳から作ったモッツアレラチーズがたっぷり~とろ~りと旨い😋Coffeeも安くて旨いです!
Cafeと思って来ましたが、どうやら自然酵母のパンが売りのパン屋さんのようです。
小さな子供を抱っこした常連客の奥さんが「これ、美味しいですよ」と勧めてくれたパンを買いました。外はカリッ!中はモチモチで美味しいと。
ご主人がお店を開業するために、この地に移住してきたと言う!現在、お店の準備中ということでガンバレー!
R301を南下し、R151鳳来寺山へ向かいます。混んでるねぇ~
道の駅 もっくる新城が見えてきました。ここは卵かけごはんやバイキング料理など美味しい食べ物が揃ってるようですが、満腹の我々は「次回、来よう!」と道の駅を横目に通過します。
R420を快調に走り、約200kmのプチツーリングは無事終了しました。