第四弾 「我々スタッフがツーリングに行くけど一緒に行く?」 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

11月18日の木曜日に2016年最後となる第四弾 「我々スタッフがツーリングに行くけど一緒に行く?」に参加してきました~
このツーリングはお客様のための企画ではなく、「我々スタッフがツーリングに行くけど良かったら一緒に行きませんか?」というツーリングです😏BMW MotorradディーラーのDATZ Nagoyaのツーリン👍略してDATouring(ダーツーリング)です!

f:id:minmin2019:20200505103741j:plain朝の4時半に起床してバイクを外に出したら気温は8.5℃と、この時期としては、まぁまぁ~な気温です。今日はR1200RSとR1200Rの2台で出撃です。 

予定通りの6時半に自宅を出発~自宅が住宅街にあるので、坂を下った道路まで惰性で走り、エンジンをかけようとスターターボタンを押したら???あっ!セルが回らない❓ウンともスンとも言わない❓悪夢が蘇る~

f:id:minmin2019:20200505103744j:plain

 安心してください(笑)

「BESTEK ジャンプスターター」持ってますから~(笑)
そう10月の上州ツーリングで、R1200GSがバッテリートラブルに遭遇しちゃったから、ポチリと買っちゃいました
で、今回もか~と、道路に停めてケーブル繋いでたら・・・
バイクを停めてゴソゴソやってたら 「どうかされましたか?」と、おばちゃんに声をかけられる始末🙏ケーブル繋いでスターターボタンを押したら1発でかかっちゃった~純正のバッテリーはダメだね!

f:id:minmin2019:20200505103734j:plainさぁ~集合場所の川島P.Aへレッツゴー✊MIVVのサイレンサーに交換して初ライドです!天気も良くて絶好のツーリング日和☀ 嫁、雨女返上だね\(^o^)/

f:id:minmin2019:20200505103737j:plainバッテリートラブルが合ったものの、集合時間の20分前に到着~

f:id:minmin2019:20200505104203j:plain今回は20台以上集まりましたが、初顔のビーマーの方も多いようです。

f:id:minmin2019:20200505104206j:plainそれでは出発~と、店長が1番に出ていきましたが・・・バビュ~ンを行っちゃいましたね!さすが 「我々スタッフがツーリングに行くけど一緒に行く?」ツーリングです(笑)うひょ~メチャイイ天気\(^o^)/

f:id:minmin2019:20200505104159j:plain川島P.Aから東海北陸自動車道を北上し、白鳥I.Cで降りてR158で福井方面に向かいます。

f:id:minmin2019:20200505104322j:plainいつも写真を撮る側なので、今回は撮ってもらいました~カッチョエェ~わーバイクが・・・(笑)

f:id:minmin2019:20200505104315j:plainf:id:minmin2019:20200505104326j:plain紅葉の中をBMW20台駆け抜けます~

f:id:minmin2019:20200505104409j:plain写真を撮るために、ちょいと先回りしてぶっ飛ばしますが・・・雨が・・・

f:id:minmin2019:20200505104413j:plainf:id:minmin2019:20200505104416j:plainf:id:minmin2019:20200505104407j:plainf:id:minmin2019:20200505104506j:plain休憩場所の道の駅 九頭竜へ到着後、カメラを構えて待ちます。路面が濡れてます。嫁、雨女の本領発揮しちゃったね!

 

f:id:minmin2019:20200505104509j:plain次の目的地へ向かいますが・・・路面は濡れてるし、小雨も降っている~ 

f:id:minmin2019:20200505104512j:plain道路工事で片側交互通行が多くて、ちょっとイラ(`へ´)フンッ。 

f:id:minmin2019:20200505104502j:plainf:id:minmin2019:20200505104553j:plain大野市内は走らず、六呂師高原経由で「鮎街道」を走り、お昼ごはんのお店に到着~

f:id:minmin2019:20200505104557j:plainf:id:minmin2019:20200505104550j:plain今日のお昼ごはんは、油揚げが超有名な「谷口屋」さんです。 

f:id:minmin2019:20200505104650j:plain平日なのに、混んでましたね~聞くところによると休日は1時間以上の待ちになるとか・・・今日来て良かった\(^o^)/ 

古い建物を想像していましたが、とてもモダンな建物です。あらかじめ到着時間を伝えてあるので、すぐに食べられます。 

f:id:minmin2019:20200505104655j:plain私が頼んだメニューは「おろしそば御膳」です。油揚げも食べたいし、えちぜんそばも食べたいという欲張りな私にピッタンコです。 

f:id:minmin2019:20200505104833j:plainf:id:minmin2019:20200505104647j:plain

揚げたてアツアツの油揚げにに大根おろしとネギ、そして特製醤油をたっぷりかけて、食べるとたまらない😋そしてシンプルに塩のみを付け食べても美味しい~ 

f:id:minmin2019:20200505104836j:plain福井県奥越のそば粉を100%使用したそばも👍越前の蕎麦好きなんですよ💕でも、気温が低かったので温かいそばが良かったかも~ブルブルッ! 

f:id:minmin2019:20200505104659j:plainこれは美味しかったので、じいさん、ばあさんの晩ごはんに買ってきます。 

f:id:minmin2019:20200505104600j:plain美味しい油揚げを食べてご満悦~ ハイ!ポーズ📷 

f:id:minmin2019:20200505104839j:plainこれから越前海岸へ向かいますが、私がパニアケース&トップケースを付けてきたので、てっきりレインウェアーが入っていると思っていた嫁が、「レインウェアー着る?」と聞いてきたので、「持って来てないよ~」と軽く言った後、インカムを通じで大ケンカになったのでは内緒です(笑) 

f:id:minmin2019:20200505105029j:plainパンツまで少し濡れてきましたが、スタッフも停まる気配がないです。さすがお客さんのためのツーリングじゃないからね(笑) 

f:id:minmin2019:20200505105228j:plain

海岸線に出て南下すると右手に見えてくるCAFE MARE(マーレ) 

f:id:minmin2019:20200505105224j:plain冬の日本海は荒れてますがな。もう少し天気が良ければなぁ~ざんね~ん(>_<)

f:id:minmin2019:20200505105232j:plain大きな窓で開放感のある外観がとてもステキなCAFEです👍 

f:id:minmin2019:20200505105306j:plain

もちろん、スイーツセットです。私と嫁と大きいN子さん3人で、スイーツを1つずつ注文しシェアしようという作戦です(^_^)v 

f:id:minmin2019:20200505105310j:plainブルーベリーマーブルチーズケーキ😋

f:id:minmin2019:20200505105317j:plainりんごのシフォンケーキ😋 

f:id:minmin2019:20200505105313j:plainチョコバナナワッフル😋 

f:id:minmin2019:20200505105321j:plainコーヒーカップも割と大きいし、スイーツもどれも美味しいし、何と言っても驚きの値段800円とコスパサイコー😋 

f:id:minmin2019:20200505105533j:plainf:id:minmin2019:20200505105536j:plainf:id:minmin2019:20200505105540j:plainさて、CAFE MAREでまったりした後は、R305海岸線沿いを南下します。南下するにつれ、晴れてきました~遅いわ~ 

f:id:minmin2019:20200505105544j:plain北陸自動車道 敦賀I.Cへ向かいます。 f:id:minmin2019:20200505105547j:plainチョブさんはGTLの後ろでまったり(*´ω`) 余裕の(^_^)v写真係のチョブさん、いっぱい写真撮ったかな?

 

f:id:minmin2019:20200505105715j:plain

f:id:minmin2019:20200505105719j:plain

f:id:minmin2019:20200505105710j:plain賤ヶ岳S.Aで最後の休憩です。2016年 第四弾 「我々スタッフがツーリングに行くけど一緒に行く?」は無事終了いました。みなさんお疲れ様でした~ 

走行距離460km走り、無事帰還しました~おっと、バッテリー点検してもらわなくちゃね😏
 
では✋