昨日の11日の日曜日の朝に目が覚めると体調が何だか悪いし、鼻水は出るわで、身体もダルいわと、バイクに乗れば大丈夫(治る)と出かけることにしました♪
空は曇り空ですけど、天気予報は少しよい方向に変わったみたい(^_^)v
R420で新城方面に走ります。クネクネ道で楽しいのですが、途中で1台のバイクが転倒してまして人だかりができてました。んー無理は禁物ですね❗
日本の棚田100選にも選ばれている四谷の千枚田に寄ることにしました。400年以上前からあるようです!今回は下から棚田を眺めましたが、頂上に展望台があるようで、次回、訪れたいと思います!
仏坂トンネルを抜けて、超クネクネ道を走りますが、二人とも朝ごはんを食べずに来たものだから、身体からパワーが出ません(^_^;老体にムチ打って頑張ってR473からR151を北上します。
モーニングを食べにやって来ました道の駅 豊根グリーンポート宮嶋です。そう、山のレストランふるさとのミンデンさんのモーニングセット500円を遠路はるばる食べにやって来た○○タイ夫婦です(笑)
嫁が「モーニングを楽しみに来たのに・・・」「コーヒーだけでも・・・」と、寂しそうに話をしたら、「少しだけスープが残っていて、キチンとした正式な物は出せないけどいいですか?」と、うれしいお言葉\(^o^)/
図々しい我々はお願いすることにしました!
テラス席でモーニングを待ちます♪風も秋の気配を感じるようになりましたね!
来ましたミンデンさんのモーニング風セット(笑)確かにスープの器は小さく、パンの種類も違うが、お腹ペコリンな2人には大満足です。こんなことを書くと、売り切れ時に俺も私もと無理なことを言う方がいないかと心配になります。今回は、たまたま余り物をいただいたのです。よろしくお願いします🙇午後から天気が崩れる予報が大外れになり、もう少し走ることにしました。
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋から、更にR151を北上し信州最南端の道の駅 信州新野千石平へ
信号の無い広域農道を気持ちよく走り、恵那峡の大井ダムへ
栗がいっぱい。もう秋ですね~
秋と言えば栗!そう栗のソフトクリームをいただいちゃいました~ まいう~です!
美味しい栗のソフトクリームに満足した後は、山岡の山道を走り、無事帰還しました。
今日は朝から頭と腰が痛いし、風邪のような症状ですけど、頑張って仕事してます♪
今日は早く帰宅しよっと(^_^)v
では✋