7月25日に19年間使用してきた2Fのエアコンは修理したにもかかわらず、ついに力尽き壊れてしまい・・・でも、よく頑張ってくれました<(_ _)>
すでにエアコンは注文済みでしたが、業者さんのスケジュールがパンパンで2週間待ち。やっと取り換え工事日の8月5日(金)が来ました!
2週間エアコンなしで頑張ってきましたが、身体は連日の猛暑でバテバテです(>_<)
我が家はマルチエアコンの天井埋め込み型で、技術ある業者に依頼しなきゃと、ダイキン工業の匠の店に指定されている「光南工業株式会社」へお願いしました。
もっと安いエアコンにしようか?と、悩みましたが、安い海外生産のエアコンや安さを売りにしている業者に依頼して「安物買いの銭失い」にはなりたくないと、同じダイキン製品+匠の店を選びました。
そんなわけで信頼する匠の店は「冷暖房、冷凍・冷蔵、換気、湿度調整、空気清浄、脱臭、除菌など空気まわりから給湯システムまで、匠の店ならではの「5つの力」(技術力、現場力、対応力、提案力、情報力)でお得なベストプランをお届けします。 」
リビングのエアコンを取り外し寝室のエアコンも外し終わりました。
室外機も外し新しい室外機を設置します。
室外機に1つに付き、4つ室内機を接続できますが、容量の関係で2つのみ接続です。
天井まで高さが3.5mあって、配管の取り回しの修正などもありやりにくそうでしたが、そこはプロですね~テキパキと作業を進めていきます👍
接続テストを終え問題ないようで、エアコンを稼働させドレン排水溝から水が流れてくるのを確認して終了しました。
8時30分から始まったエアコンの交換工事は17時に終わりました。さすがに新しいだけあって、音は静かでよく冷えますなぁ~電気代も少なく済んでくれると助かります!