点検でリフレッシュ~ | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20200506065132j:plain午後は我が愛機のR1200GSの2万km点検が終わり、引き取りに行ってきました。

f:id:minmin2019:20200506065130j:plain

点検代を支払い、ピースサインです(笑)というのは冗談で、先日購入したセパレートデジカメ EX-FR100の機能をいろいろ試し写真を撮らせてもらいました。
モデルが綺麗なのでキレイに撮れています。カメラがいいからと言うのは内緒にしておきます(笑) わぁ~お!殺されるかも~

f:id:minmin2019:20200506065301j:plainf:id:minmin2019:20200506065325j:plainさてさて、2万kmを超えたので、エアクリーナーを交換!汚れてますね! 

f:id:minmin2019:20200506065329j:plainBMWお得意の2極スパークプラグも電極が消耗しております。焼けは良く燃調もバッチリな感じです(^_^)v 

f:id:minmin2019:20200506065408j:plainタペットクリアランスもばっちりやってもらいます。F1で培ったフィンガーロッカーがバッチリ見えますね! 

f:id:minmin2019:20200506065405j:plainデフのオイルも交換です。点検でリフレッシュした後はエンジンなど調子がイイですね~さすがプロです。

 
今回は点検の他に、タイヤ交換もしちゃいました。

f:id:minmin2019:20200506065538j:plainミシュラン アナーキー3はまだ8.000kmですが、センターが減ってハンドリングが悪化してきました。あと4.000~5.000kmは走れそうでしたが、夏の北海道ツーリング時の安全・安心のために交換しました。というのは嘘で、違うタイヤを履いてみたくなったのです。

いつもなら自分でタイヤチェンジャーで交換しますが、GS用のタイヤは剛性が高くて交換するのに一苦労なんですよね!
前回のタイヤ交換時にとても苦労しましたのでディーラーにやってもらいました。 

f:id:minmin2019:20200506065548j:plain2回連続でミシュランアナーキー3を履いてますが、今回は前回履く予定だった国産タイヤメーカーのブリジストンA40にしました。前回はA40が2015年9月に発売されるので予約までしていましたが、思いのほか走行してタイヤが減ってしまい発売前に交換してしまったのです。 

f:id:minmin2019:20200506065542j:plainf:id:minmin2019:20200506065544j:plainf:id:minmin2019:20200506065535j:plainf:id:minmin2019:20200506065537j:plainカニックがアナーキー3より硬いと言っていたA40!自分で交換していたら泣いていたかも~メカニックにちゃんと交換してもらいました。 

タイヤ交換後、20kmほど軽く乗った印象ですが、フロントを中心にしてリヤが寝る感じだったアナーキー3でしたが、A40は低速やコーナーでの初期旋回時に自然な舵角で曲がりやすく感じました。
更にアナーキー3では70~80kmでフォ~とタイヤノイズが気になりますが、A40は全くタイヤノイズがありません。こりゃ~静かでイイですわ(^_^)v
乗り心地は両タイヤとも遜色ない感じがします!
まだまだ、交換後の慣らし中ですので、慣らしが終わった頃にはゴムも馴染み、印象が変わるかもしれません。

では✋