午後は我が愛機のR1200GSの2万km点検が終わり、引き取りに行ってきました。
点検代を支払い、ピースサインです(笑)というのは冗談で、先日購入したセパレートデジカメ EX-FR100の機能をいろいろ試し写真を撮らせてもらいました。
モデルが綺麗なのでキレイに撮れています。カメラがいいからと言うのは内緒にしておきます(笑) わぁ~お!殺されるかも~
さてさて、2万kmを超えたので、エアクリーナーを交換!汚れてますね!
BMWお得意の2極スパークプラグも電極が消耗しております。焼けは良く燃調もバッチリな感じです(^_^)v
タペットクリアランスもばっちりやってもらいます。F1で培ったフィンガーロッカーがバッチリ見えますね!
デフのオイルも交換です。点検でリフレッシュした後はエンジンなど調子がイイですね~さすがプロです。
今回は点検の他に、タイヤ交換もしちゃいました。
ミシュラン アナーキー3はまだ8.000kmですが、センターが減ってハンドリングが悪化してきました。あと4.000~5.000kmは走れそうでしたが、夏の北海道ツーリング時の安全・安心のために交換しました。というのは嘘で、違うタイヤを履いてみたくなったのです。
いつもなら自分でタイヤチェンジャーで交換しますが、GS用のタイヤは剛性が高くて交換するのに一苦労なんですよね!