風がビュ~ンと嫁のヘルメットは風に吹かれ、コロンコロンと路面を転がりヘルメットにキズが(;゚ロ゚)買ったばかりだよ~黒のマットはキズが目立ちます。落ち込む嫁!仕方がありませんね。自分の不注意ですから~ざんね~ん!
トイレの看板を見つけて左折したら度会町町立一之瀬小学校でした。運動場脇にあるトイレと言えば・・・臭い・汚いを想像しますが、何とウォシュレット付きのきれいなトイレでした。これは学校のトイレなのか?それとも公共のトイレなのか?それにしてもキレイなトイレ良かったバイクは私のR1200RS、嫁のF800R、腰が痛いのにバイクに乗りたいM.KさんのR1200GS、KじいさんのF800GTとBMW4台となりました。
昔のR260は狭広道路や交互通行などがありましたが道路の改良が進み、いい道路になっていました。でも、ちょっといい道すぎませんかね~
この道の駅に来たら・・・そう、まんぼうの串焼きですね~
でも「鮫」やら「まんぼう」やら、唐揚げなどメニューが増えてますね~
いつも「まんぼうの串焼き」なので、今回は「鮫の串焼き(塩こしょう味)」を買いました。早速、一口食べてみると???これは鮫?鳥のササミのような食感と味です。美味しいです!これは意外とイケますよ😋
今日のお目当てのお店は「お食事処 鬼瓦」さん!ブロ友の猿さんおすすめのお店です。
店の前まで来たのだが、バイクを止める場所がなくキョロキョロしていたら、お店の若旦那?が出てきてそこに止めてと案内をしてくれお店の目の前の駐車場に止めることができました。
美味しい魚を食べようと・・・でも、4人のうち、2人は生ものが苦手なんですよ。ここは魚が美味しい店だぞぉ~
私とKじいさんはお刺身定食の松と竹を注文しました。
これは刺身定食の松です。ごはんの量に目がテンです。凄い量ですよ!カツオにアジ、それにブリ・まぐろもありますよ~ まいう~
煮つけもいい味です。ごはんが進みます。当然、ごはんは完食です!松と竹の差はお刺身の数と魚の煮つけの大きさと量が異なります。これで2.000円とは安い😋
2人ともエビフライ定食です。
でも、これで1.000円は安くないですか~とってもリーズナブルでお得な感じです。店員さんも気さくな感じで好感が持てました。また、近くに来たら寄りたいですね
道の駅 海山へ ここは初めて寄りましたが、バイクの駐輪場がなく路肩に駐車です。少しぐらいバイクを止めるところを作ってくださいよ!
購入して2年!嫁のF800Rは2万キロ達成で~す!おめでとう✨
再び、R42を走り、私の大好きなソフトクリームを食べたいがためにやってきたお店は大内山のミルクランドです。駐車場は満車状態。混みあってます。
ソフトクリームやシュークリーム、プリンも美味しいです。たっぷりソフトクリームを食べようとメニューを見ていたら・・・お昼に食べすぎたため、お腹が痛くなりトイレに立てこもり。
嫁はこりゃ~ソフトは無理だわと思っていた矢先に、ソフトクリームの小さいカップを買って食べている私に、お腹が痛いのに食べたんかい!と、あきれ顔。お腹が痛くても食べたくなる味なんですよ。家族のお土産にはプリンを買いました(^_^)v
M.Kさんは腰がかなり痛むようで、妙な動きをしてました(笑)