午前中に病院に行き診察を受けました。お正月休み明けで、超混雑を予想していましたが。意外や意外、受付からレントゲン撮影、診察まで1時間30分で終了しました。自宅へ戻ったのは10時前。怪我の経過も順調で心も晴れやかに!
転倒後、気になるのは、①マシンが修理可能か?②レーシングスーツの修理はいくらぐらいになるのか?この2点が頭の隅から離れません。
いつもお世話になっているクシタニ名東店は今日(4日)から営業しているみたい。新年から藤森店長頑張るね~ディーラーは5日から営業なので明日にでも行こうかな?
暇なので、今日から営業しているクシタニ名東店にレーシングスーツの修理見積もりをしてきました。
修理価格を安くするため、破れた個所を丸ごと交換するのではなく、破れた個所を革・布を当て補修することにしました。多めに見積もっても諭吉さん10枚前後らしい。
。かなりボロボロになってますから仕方がないかもしれませんが、とりあえずクシタニ本社に送ってもらい正式な見積もりをもらう予定です。
しかし、修理に諭吉さん10枚なら新しいレーシングスーツを買った方がいいのでは・・・だって諭吉さん10枚出して、継ぎ接ぎだらけの、いかにも転倒したでしょ!みたいなスーツはどうかなぁ~
みなさんなら修理しますか?買い替えますか? 悩むところです。
では✋