伊勢神宮へお礼に行ってきました! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

こんにちは~✋

f:id:minmin2019:20200420131617j:plain

昨年の12月27日に鈴鹿サーキット130Rの高速コーナーでコケて、マシンと身体は大破し、

f:id:minmin2019:20200420131702j:plainマシンはディーラー送り、

f:id:minmin2019:20200419163709j:plain私は病院送りとなり、

f:id:minmin2019:20200420201800j:plain

精密検査のため、1泊入院となり、左肋骨3本にヒビ、左肺の下側は肺挫傷、肩や肘などの全身打撲と診断され全治1ヶ月の予定です。

 
長期入院になってもおかしくない転倒で私を守ってくれたお守りがあり、そのお守りを持って元日にお礼に行ってきました。

f:id:minmin2019:20200420201900p:plain

東名阪自動車道を走り、三重県伊勢市にある伊勢神宮に向かいます!

 

f:id:minmin2019:20200420202051j:plain
私が運転できないので、嫁にGSに乗ってもらい、私は後ろに乗ります(笑)

そんな訳はなく、私が運転ですよ😀

怪我をして自分自身、正月はおとなしく過ごすしかないと思っていましたが・・・
皆さんからの励まし、心配のコメントたいへん有り難く思っています。
しかし、怪我直後の激痛はどこへやら❔パンツも自分で穿けないぐらいでしたが、でも、安心してください。今はパンツ自分で穿けますから(笑)
湿布を数日貼り続けると、あら不思議、痛みがかなり無くなりまして、さすがに肋骨の痛みは寝起きや身体をひねったりすると痛みますが、我慢できないほどの痛みでは無くなりました。小さい頃から怪我や痛みに強い体質のようで、ドMな体質なのかもしれませんね!というわけで、毎年、恒例となっている伊勢初詣、お礼ツーリングに出発し、御在所S.Aでトイレ休憩です。
 

 

f:id:minmin2019:20200420210636j:plain

やはり元日は空いてます。スイスイ順調に走り、伊勢西I.Cへ

伊勢自動車道 伊勢西I.Cで降り「外宮」へ。
バイクや観光バスは伊勢西I.Cで降りられるが、乗用車は直進しサンアリーナ駐車場に停めシャトルバスでのお参りを推奨している。
以前、内宮にしか行っていなかった我々は、数年前に伊勢出身の友人にお参りの仕方に呆れられ、古来からのならわし通り「外宮」→「内宮」の順にお参りをすることにしています。

f:id:minmin2019:20200420202612j:plain

伊勢西I.Cから行けば近いねぇ~伊勢神宮 豊受大御神「外宮」へ

駐輪場は、10台ぐらい止めることができます。
 

f:id:minmin2019:20200420202857j:plain手水舎でお参り前の儀式?手を清めます。

 

f:id:minmin2019:20200420203114j:plain伊勢神宮のHPによれば「豊受大御神は食物・穀物を司る神で、このことより、衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。」

 

f:id:minmin2019:20200420203249j:plainお守りを売っていますが、いつも内宮で買っているのでパスします。

外宮は「内宮と建物やお祭りはほとんど同じですが、屋根の千木や樫木など細部に違いがあります。」との事。
 

f:id:minmin2019:20200420203332j:plain外宮から内宮へ いやぁ~バイクは宇治橋の鳥居前まで行けるのでありがたいですね~

 

f:id:minmin2019:20200420203452j:plain宇治橋の鳥居前から左手に行けば、駐輪場があります。

相変わらず、皇大神宮「内宮」宇治橋の鳥居前はいつもいつも混んでますわ~

 

f:id:minmin2019:20200420204850j:plainf:id:minmin2019:20200420204102j:plainいよいよ御正宮で参拝します。写真撮影は階段の下までで、上で写真を撮ることは禁止となっています。

正面に並ぶと参拝に1時間以上かかるので、右側から登って参拝します。
伊勢神宮はお願い事をしてはいけないと聞いたので、昨年のお礼だけ述べて後にしました。
 

f:id:minmin2019:20200420204320j:plainノンアルコールの甘酒をいただいております。アルコールを飲まない嫁ですが、甘酒は美味しいと飲んでます。

古いお守り、お礼を納め、新しい交通安全のお守りとお札をGETです。

時間の都合でおかげ横丁では赤福のみ買って、さっさと次の目的地を向かいます。

f:id:minmin2019:20200420204415j:plain駐輪場に戻ると、我がバイクに鳥のウンチが・・・ 運が付いた?

 

f:id:minmin2019:20200420204523j:plain

パールロードを走り、お昼ご飯を食べようと・・・

たしか元日に営業していたお店は・・・のぼりが出ていたので喜んでいたら、開いてない。次に入ったお店は2.500円の牡蠣食べ放題?定食のメニューもたくさんある。
店に入っても水も持ってこないし、注文を取りに来ない!
もう量より質のお年頃なので「定食は出来ますか?」と言うと、「今日は難しいね~」と一言だけ・・・お前ら、それで客相手の商売の仕方か~
やる気のない店だったので、さっさと退出ですわ!
 
さらにパールロードを走り、パトライトがクルクル点灯しているお店の看板を発見✌
パトライトが回っているから営業しているよね!パールロードから少し狭い道を走りお店の駐車
場にバイクを止めると、店の入り口に”のれん”も出ている。さぁ~お店へ入ろうとすると、入り口の扉に「本日休業」の文字が・・・

f:id:minmin2019:20200420205207j:plainちょっとおかしいでしょう?お店の看板にパトライトが回っていて、店の入り口には”のれん”がある。いかにも営業していると誰でも思うよ!

まぁ~パトライトは宿も経営しているので仕方がないと思うが、店の入り口の”のれん”は休業日は外そうよ!
 
 

f:id:minmin2019:20200420205251j:plain少しお腹が空いたのと、2件のお店の対応で正月早々イライラしながら鳥羽展望台へ

 

f:id:minmin2019:20200420205244j:plainここはレストランもあるが、待ち時間が発生していたので、軽い食事にしました。

f:id:minmin2019:20200420205316j:plain羽浦村産の牡蠣を使用した「牡蠣フライ丼」をいただきました。

見た目はカツ丼が来たのかと思いましたが、食べてみると牡蠣でした。
ちょっと甘すぎる味噌が苦手でした。

f:id:minmin2019:20200420205447j:plain

お口直しに、大内山ソフトクリームをいただきました。

 

f:id:minmin2019:20200420205535j:plain今日は快晴で、景色がいいですね!

f:id:minmin2019:20200420205529j:plain私の身体にもっとも効く薬は、やはりバイク乗ることですね!ドンドン回復している変○です(笑)

 

f:id:minmin2019:20200420205843p:plain

高速の渋滞や帰りが遅くなると気温が下がりますので、パールロードを走り、帰路につきます。

 
伊勢自動車道 玉城I.Cから名古屋方面へ
 f:id:minmin2019:20200420202703j:plain
空いてます。津で事故で3km、鈴鹿付近でも8kmほどの渋滞です。
御在所S.Aは本線に並ぶほど満車状態でしたので、次の大山田P.Aまで走ることにしました。

f:id:minmin2019:20200420205715j:plain嫁が内緒で買っていた1人様用の赤福を発見し、嫁は「あれっ!バレちゃった(笑)」と、ベンチに座って仲良くいただきました。美味しい

 

f:id:minmin2019:20200420205850p:plain

少し渋滞はありましたが、東名阪 名古屋西I.Cまで帰ってきました。

 
後ろの嫁さんのヘルメットがゴツンと当たる。
やはりBMWのシートの快適さと、その上、電熱ベストで身体はポカポカ&赤福食べて満足したのだろうか、爆睡ZZZ・・
していたそうだ!
 

f:id:minmin2019:20200420210006j:plain

キレイな12色の鈴があるよと友達に教えてもらい、数種類の鈴を買ってきました。もちろん友達に頼まれた鈴もあります。

 
今年は無理と思っていた伊勢神宮の初詣ツーリングで、今年もスタートを切ることができました!健康で愉快な1年になりますように👍
 
では✋