今日の天気予報の降水確率は70%(>_<)
こりゃー朝から雨が降っていると覚悟しましたが…
こりゃー朝から雨が降っていると覚悟しましたが…
朝目覚めて窓の外を見ると曇り空。今にも降りそうな気配です。
朝ごはんの会場に向かいます♪
青函トンネルの列車通過時間になると、ロビーの照明がピカビカと光るらしい♪残念ながら時間が合わす見ることは出来ませんでした。
宿泊は「龍飛崎温泉 ホテル 竜飛」温泉、食事はgood!お風呂や部屋からの眺めはキレイでした。
取り合えず、雨は降ってないのでレインウェアは着ないまま出発しました!
南下するにつれ天気が良くなってきました?天気予報は大ハズレですね!我々にとっては大ハズレ大歓迎です(^_^)v
一三湖、十二湖を通過し鰺ヶ沢へ
鰺ヶ沢に入ると道路沿いにイカ焼きのお店が並んでます。
そろそろ休憩したいが…
嫁:道の駅があるよ!
私:どこ?
嫁:2km先って看板が出てたよ♪
私:???鰺ヶ沢に道の駅はないと思ったが…
ハハハッ 道の駅ではなく、「海の駅 わんど」でしたね!嫁の勘違いでしたが立ち寄ることにしました。
鰺ヶ沢に来たらイカ焼きだよね♪地元の人が2枚、3枚と買っていましたので、美味しいはずと食べることにしました。
イカ焼きのお店にわさおの店と書いてある?あの有名なブサかわ犬のわさおの事か?
お店のオバチャンに聞いてみると「わさおは本店に出勤したよ」と??? もしかして本店は鰺ヶ沢に入る途中に混んでいたあのイカ焼きのお店か?
でも、ここから2kmほど戻らなければならない!取り合えずイカ焼きを食べることに…美味しいわー
やはり会いたくて来てしまいました(^_^)v
わさおに癒やされ出発しようと…嫁のインカムの電源が入らないハプニングが(;゚ロ゚)
充電はしたし原因が不明?リセットボタンを押しても治らない(>_<)
仕方がないのでインカム無しで出発しました!嫁には内緒で私はミュージックを聞きながら走ってました♪
道の駅 はちもりで休憩です。
おっと、これを食べなきゃとババヘラアイスです。
私の目に「期間限定」の文字が・・・皆さんおわかりですね!私はブルーアイスを買っちゃいました(笑)サッパリしててまいう~
これから本日のメインイベントの男鹿半島へ向かい入道崎まで行こうとしましたが、天気が悪くなってきたので、予定を変更して「なまはげ館」へ
これから本日のメインイベントの男鹿半島へ向かい入道崎まで行こうとしましたが、天気が悪くなってきたので、予定を変更して「なまはげ館」へ
館内はものすごい混雑です。
なぜ?手をつなぐ?
なまはげは、ずっと鬼と思っていました。山の神々の使いとしてやってくるらしい!大晦日の夜になると「悪い子はいねがー」と家々を回るそうです。
子供の頃になまはげが来たらオシッコチビってましたね!
さてと、なまはげが鬼ではない事がわかりました。でも、私と嫁のように鬼と思っている人はいっぱいいると思いますけど・・・いないかなぁ~
男鹿半島で楽しみにしていた寒風山へ
なまはげ館から少し走ったところで雨がザーザー降ってきましたのでツーリング6日目で始めてレインウェアを着ます!
あー寒風山からの景色を見たかったなぁ~と思いつつ宿泊先へ
男鹿半島で楽しみにしていた寒風山へ
なまはげ館から少し走ったところで雨がザーザー降ってきましたのでツーリング6日目で始めてレインウェアを着ます!
あー寒風山からの景色を見たかったなぁ~と思いつつ宿泊先へ
嫁はわざわざバイクをなまはげの正面に停めて写真を撮りました。ずっとここで写真を撮りたがっていましたので満足したみたいです。