涼を求めてプチツーリング | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

日曜日は朝から法事がありました。比較的早く終了したため、天気が良く、梅雨時でバイクに乗っていなかったことから、10時頃から涼を求めてプチツーリングに行ってきました。しかし、蒸し暑い💧

f:id:minmin2019:20200507201221j:plain

道の駅 どんぐりの里 いなぶ! ラベンダーが咲いていました。ここ道の駅 どんぐりの里 いなぶから涼しい茶臼山方面に!R153を北上し、途中、右折し売木村へ。

f:id:minmin2019:20200507201206j:plainここのそばが美味しいと聞いてやってきました。

f:id:minmin2019:20200507201218j:plainお茶はセルフサービス、↑のお漬物4種類は無料サービスで食べられますよ!

f:id:minmin2019:20200507201209j:plain食べ物を注文して待つ間に、漬物4種類をつまみ食い👍美味しい!

f:id:minmin2019:20200507201212j:plain私はこのクソ暑い中、暖かい天ぷらそばをいただきました。天ぷらは暖かいそばで食べる方が冷めずに美味しいのです。好みの問題だけですね!おかげで汗ダラダラ💧

f:id:minmin2019:20200507201215j:plain嫁は冷たいとろろそばを注文しました。噂通りそばが美味しい!時折、つまみ食いする漬物が口直しにGoodでした

 
特に行先を決めていなかったので、嫁が前々から行きたがっていたCafeへ行くことにしました。 

f:id:minmin2019:20200507201412j:plain途中、変な乗り方のライダーと遭遇しました。凄いリーンインです。MotoGPライダーの気分なのでしょうか(笑) 

f:id:minmin2019:20200507201417j:plain道の駅 どんぐりの里 いなぶ近くまで戻り、R257で恵那方面に進みました。

いやぁ~長閑な道です~ 

f:id:minmin2019:20200507201421j:plain

道の駅 上矢作 ラ・フォーレ福寿の里で休憩です。 

f:id:minmin2019:20200507201424j:plainR257→岩村→R363→県道33号線で、大きな水車が目印の道の駅 おばあちゃん市・山岡を通過です。R19に出て、名古屋方面に走りましたが、メーターの外気温計は37.5度を表示

あぢ~

f:id:minmin2019:20200507201428j:plainR19からR21を土岐I.C前を通過し、道の駅 志野・織部前を通過すれば目的地のCafeに到着です!

f:id:minmin2019:20200507201753j:plainR21から右折すると、そこにはラブホが~道を間違えた?いえいえもう少し奥に走ると、お目当てのCafeがありました。ホッ! 

f:id:minmin2019:20200507201750j:plainここがお店?入り口はどこ?と目を疑ってしまう感じです。Cafe 「Ryoーan(了庵)」です。左の壁際が入り口です。 

f:id:minmin2019:20200507201737j:plain駐車場から少し下ったところに、Cafeがあります。お店の周りには素敵な散策コースがあります。 

f:id:minmin2019:20200507201740j:plain目の前には川が流れ、森に囲まれたステキなCafeです。お店の2Fはギャラリーになっていましたね! 

f:id:minmin2019:20200507201744j:plainランチは限定30食の予約のみ、ランチ後のアフタヌーンの時間にお邪魔しました。店内は満席のため、テラス席でいただきました。 

f:id:minmin2019:20200507201930j:plainf:id:minmin2019:20200507201924j:plainケーキは店内入り口のショーケースで選びます。ブージョンとモンブランをチョイスしました。どちらも美味しい😋 

コーヒーは注文を受けてから1杯ずつ入れるため、少し時間がかかりました。しばし、静かな森の中でまったりした時を過ごすことができました✋
夕方の16時30分に帰宅し、バイクをキレイにしました。走行距離 約200kmのプチツーでした。