何じゃこりゃ~硬いわ~ | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

昨日、BMW R1200GSLCのタイヤ交換を行いました。

f:id:minmin2019:20200507195826j:plain約12,000kmでミシュラン AKAKEE3のタイヤの溝は、フロント1.8mm タイヤゲージが無いのでノギスで計測しました。

リヤは1.3mmともう少し走れそうですが、もうちょっととケチるとコケるのです。そうタイヤは命👍
当初はブリジストンのBATTLAX ADVENTURE A40にGSのタイヤサイズがラインナップされるということで予約していましたが・・・他はメッツラーにラインナップされているぐらいで、他のタイヤメーカーにサイズが無いのです。 

f:id:minmin2019:20200507195925j:plainメッツラーも良いかなぁ~と思いましたが、こっちのオフっぽいタイヤパターンの方がR1200GSに似合っていることから、同じタイヤのミシュラン AKAKEE3にしました。それに10.000kmを超えるロングライフも魅力です(^_^)v

また、少しぐらいのダートなら走ることが出来ます。 

f:id:minmin2019:20200507195820j:plainラベルを見るとミシュラン AKAKEE3の耐スピード240km、耐荷重355kgですかね!パニア、トップケース、タンデムを考えるとタイヤへの負担は測り切れません。 

f:id:minmin2019:20200507200105j:plainf:id:minmin2019:20200507195952j:plainヨシムラのサイレンサーを外し、ホイールのボルト5本を緩めリヤホイールを外します。フロントタイヤもバイクから取り外し、タイヤチェンジャーのある友人宅へ向かい、タイヤチェンジャーを使って外しますが・・・ 

f:id:minmin2019:20200507200108j:plain何じゃこりゃ~凄くタイヤが硬いんです!

こんな硬いタイヤは初めてです。タイヤの剛性があり、ビードが硬くて潰れないんですよ!

f:id:minmin2019:20200507200147j:plain

更にリヤは硬くて足でビード部を踏みつけたり(汗)

後で聞いた話では、市販されているタイヤの中で最高峰の硬さのタイヤのようで、ディーラーでも2~3人がかりで交換するらしいです(^_^;
よく2人で交換出来たものと我ながら感心しました!

f:id:minmin2019:20200507200101j:plainそれでも何とか交換することが出来ました。 

自宅に戻りバイクに取り付け完了しました。しかし、このGSのタイヤ交換は2度とやりたくないタイヤの1つです。疲れました💨
 
では✋