南信州 花桃ツーリング! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

昨日(4月29日)は長野県 阿智村花桃にバイク4台、計5名で行って来ました♪ 

f:id:minmin2019:20200507180914j:plain待ち合わせは、道の駅 どんぐりの里 いなぶ。この道の駅は週末ともなるとバイクの数は半端ないが…今日は何故か少ない?5月2日からの連休に備え皆さん外出を控えているのでしょうか?と、考えている間にR153を北上し南信州 昼神温泉に向かいました。

f:id:minmin2019:20200507180916j:plain危ない危ない!道の駅 信州平谷の手前でスピードの取り締まりをやってました。登坂車線と追い越し車線の二車線から一車線になるところでやってました(`へ´)フンッ。
もういい加減にこそこそ隠れて取り締まるのは止めろ!

f:id:minmin2019:20200507180919j:plain安全運転の私たちは捕まることはなく、花桃会場の月川温泉の駐車場に到着しました♪

f:id:minmin2019:20200507180910j:plain赤、白、ピンクの花桃がお出迎えです。 

f:id:minmin2019:20200507181134j:plainf:id:minmin2019:20200507181039j:plainf:id:minmin2019:20200507181042j:plainf:id:minmin2019:20200507181046j:plainf:id:minmin2019:20200507181430j:plain川沿いに咲く花桃はキレイです。女性人もお綺麗ですよ😏 

f:id:minmin2019:20200507181035j:plain

小腹が空いたと、定番の味噌田楽とネギ塩だれ?の田楽をいただきました!

f:id:minmin2019:20200507181434j:plain軽くつまみ食いした我々が向かうは、今日のランチはカフェ ブランブランです!ここはイタリアンのお店なんです。大好きなパスタ&パニーニを食べます。嫁も凄く楽しみにしています。 

お店の開店時間は11時30分でしたが、少し早めに到着し開店を待ちました。開店前に若い二人組の女性がやって来ました。それを見たKさんが「ちょっと待って、ちょっと待って!お嬢さん」どこかで聞いたようなフレーズ、「もしかして、予約がいっぱいで入れないのでは」と…まさか!予約してなくても5名ぐらいなら入れるでしょと、念のためお店に確認すると予約でいっぱい(;゚ロ゚)用意できるのは2席のみって↘
こっちは5名で当然座れません。お店は「13時30分以降なら入れると思います」と、おいおい2時間も待てと言うのか?
Kさんは「開店前に若い二人組の女性が来たので、テレビか雑誌にお店が掲載されたのでは」と、勘が的中しました。楽しみにしていたイタリアンが食べられない悲しみと予約をしなかった悔しさが込み上げてきました。
時間がもったいないので、ここ昼神温泉から下條を抜けR151で道の駅 信州新野千石平へ
 

f:id:minmin2019:20200507181628j:plain

途中でご飯を食べる予定がなかなかお店が見つからず、道の駅 信州新野千石平まで来てしまいました。

結局、道の駅内にあるレストランで食べることになりました。楽しみにしていたイタリアンから和食になってしまいました。ちょっぴり残念でした。

f:id:minmin2019:20200507181636j:plainf:id:minmin2019:20200507181632j:plain御幣餅とかけそばや御幣餅とざるそばなど注文しました。ここの御幣餅は初(^_^)vデカくて😁なかなかイケます😋

腹が膨れたところで、道の駅 信州新野千石平から茶臼山を走り、再び道の駅 どんぐりの里 いなぶへ戻って来ました♪ f:id:minmin2019:20200507181625j:plain
いつものようにmピリ辛ソーセージを食べ、帰宅の途につきました。
 
では✋