いざ、岡山国際サーキットへ | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

朝風呂入って朝ご飯です!

f:id:minmin2019:20200506213938j:plain朝から食べ過ぎですね!

f:id:minmin2019:20200506213944j:plainホテルを8時過ぎに出発し岡山国際サーキットへ向かいました♪

f:id:minmin2019:20200506213933j:plainゆっくり走って40分ほどで到着しましたが…天気は昨日の陽気が嘘のように、冬型の気圧配置で寒いです!

f:id:minmin2019:20200506214200j:plainタイヤウォーマーがないと絶対にコケやすい気温です♪案の定、多くのライダーがコースアウト&転倒していました。みんな無理しすぎですよ!

f:id:minmin2019:20200506214247j:plainf:id:minmin2019:20200506214257j:plainf:id:minmin2019:20200506214308j:plain今日は30分×3本走りました♪

f:id:minmin2019:20200506214120j:plain新型のS1000RRはバンク角が表示出来ます♪左側が47度、右側が52度でした。このバンク角が浅いのか?深いのか?はわかりません!寒いのでグリップヒーター全開です😏あると無いでは大違いです(^_^)v


3本目はディライトの片岡さんに引っ張ってもらい自己ベスト更新です♪

f:id:minmin2019:20200506214109j:plain

苦手なコースで6秒ほど短縮しました。片岡さ~んありがとうございました♪

f:id:minmin2019:20200506214426j:plainf:id:minmin2019:20200506214417j:plainフロントタイヤの摩耗とリヤタイヤの摩耗は以前乗っていた10年モデルと比べると随分と穏やかな摩耗です!これならタイヤの減りも遅いでしょう!特に足回りプリロードで車勢を調整しただけで後はすべてデフォルトの設定です!

f:id:minmin2019:20200506214503j:plain最後はお楽しみ抽選会で走行会は終了しました。


さて、また約400kmを走り帰ります。

 

中国自動車道 加西サービスエリアで嫁の大好きな『黒豆せんべい』をお土産に買いました♪

f:id:minmin2019:20200506214548j:plainコロッケもまいう~でした。
このあとは、まいど渋滞の宝塚を抜けて帰ります!

 
ここから3/24に追記したものです↓ 
この日の渋滞は12kmでした。渋滞が少なくてラッキーでした。 
名神高速に入ると交通量は少なく、これなら渋滞もなく早く帰れそうです。
ふと、思い出したテンさんからの『多賀SAで売っている~♪「糸切り餅」って、良かったら~』のコメントを!
晩ごはんは多賀SAでと思いましたが、少し距離があり、腹減って我慢できず、M.Kさんが出張時に良く利用するお薦めの菩提寺P.Aへ

f:id:minmin2019:20200506214818j:plainリニューアルされてキレイになっていました。

f:id:minmin2019:20200506214553j:plainここはトラックの運転手の利用が多いとのこと! 

f:id:minmin2019:20200506214559j:plainf:id:minmin2019:20200506214544j:plainびっくりチキン竜田揚げ定食を注文しましたが、『ご飯の量はどうされますか?大盛りに・・・?』 どうやら料金はそのままで、ご飯を大盛りにできるらしい!

 
このご飯で普通盛り。おかずもご飯もボリューム満点です。M.Kさんのやさい炒めの定食も凄いボリュームでした。
料理が出てきてトラック運転手が多いのに納得しました。
この後、多賀SAへ寄ろうとしましたが、次の日の仕事もあり少しでも早く帰るため通過しました。テンさん次の機会に寄りますね(^_^)v
22時ごろに無事到着し、明日の仕事に備え片づけさっさと寝ました。
 
 では✋