本日、嫁のF800Rのバイクを引き取るついでに、いろいろあった新型BMW S1000RRの正式な契約をしてきました
購入にあたりすったもんだありましたが、財務(債務)大臣の嫁が補正予算案を打ち出し、予算を増額するということで賛成可決となりました。
もうすでに店内には、私のバイクが置いてある~
でも、見慣れないタイヤのパターンである・・・あれっ?メッツラーじゃないの?私はタイヤフェチです。
メッツラーK3ではなくブリジストンS20EVOが装着されてました。慣れ浸しんでるメッツラーが良かったのだが・・・
だが、ブリジストンの最新タイヤのS20EVOがどんな乗り味なのか?楽しみです!
店内にはナンバー登録したばかりの試乗車の準備が出来ていた。ショップとしてはバイク正式発売日の6日から試乗会を開催するらしいが・・・
今回はご成約記念として少しだけ試乗させてもらいました。
ド新車の馴らしバリバリのマシンでしたが、クラッチ操作なしに瞬時にシフトアップ/シフトダウンができる「HP ギアシフト・アシスタントPro」の出来は素晴らしくクラッチを使うのは発進と停止する時のみ!ツーリングでの疲労軽減やサーキットでの減速時に有利に働くことになるでしょう!
電子制御サスのDDC(ダイナミックダンパ-コントロ-ル)は路面に素直に追従しグリップ感が凄く感じやすい!
私の乗っている10年モデルに比べ、すべてにおいて進化したNEWS1000RRの納車が楽しみです。
納車後はこれだけは注意しなければいけません!
そう転倒です。絶対にコケないようにしなければ・・・
さもなければローンだけが残りますから~