私だけかもしれませんが、純正シートは前傾斜が強く、長時間走るとどうしても一番低い位置に着座しがちになります。
後ろ上がりの座面で尾てい骨辺りに痛みを感じる事もあり、お尻が落ち着かない感じなんです。
後ろ上がりの座面で尾てい骨辺りに痛みを感じる事もあり、お尻が落ち着かない感じなんです。
シートを変えたいが、もし買ったシートが気に入らない場合に困りますね。やはり座って確かめたいところです。
そんな時、8月末に白馬で行われたBMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2014でKandHのブースを見つけ、試着ならぬ試座してみたら・・・
商品番号:S-3202 ミディアム シートが気に入りました。
後日、T店長にまさかあの場で呼び出されるとは・・・私もあの場でシートを買うことになるとは・・・と笑っていました。
そのシートがこれです。
色はシンプルにブラックとグレー、ステッチもグレーにしました。ちょっと地味?
KandHのエンブレムが誇らしげです。
KanHのシートはベースからすべて造る徹底ぶり。シート形状も大きく異なっています。ノーマルシートと比べればよくわかります。
シートの造りを見てみるとクオリティーの高さがわかります。
取り付けは純正のゴツイラバーを取り外し細めのラバーに付け替えます。これはシートベースの形状変更やシート幅を詰めてる影響だと思われます。
では、実際にバイクに取り付けます。
これはノーマルシート!
シート高は850mm(L)と870mm(H)にセットできますが、私の場合870mm(H)は足つきが悪いので850mm(L)にセットしてあります。(足が短いだけ~)
こちらはKandHです。