3?年振りの同級生ツーリング | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

何と何と9月6日は中学の同級生とその仲間たちとツーリングに行ってきました。
中学を卒業以来、3?年以上会っていませんが、長い年月が嘘のように当時と変わらず普通に会話していました。

名神高速北陸道 敦賀からR8→R305 海岸線を走り途中の「糠海水浴場」で休憩しました。
 

東海地方は週末の天候が悪く、久しぶりに週末に晴れたという感じです。
気温も上昇し30度を超えて暑い1日でした。
 

三国まで走り駐車場に止める。どうやらお昼ごはんのようです。
道路(三国港)の方へ歩いていくと、「こっちこっち」と道路(三国港)と反対方向を指さしてる。
 

道路脇にあるお店と思っていましたが奥まった場所にありました。お昼ごはんは三国にある「魚志楼」へ
 

趣のあるお店です。
 

建物は明治? 歴史ある建物のようで「有形文化財」に登録されていました。
お店の女将に「花火を見に来られたんですか?」と、三国は花火大会があるみたいです。
花火大会のことを今日初めて知ったのと、日帰りツーリングであること、お店の食事を目当てに来たことを伝えました。
 
ここのお店のお勧めは甘海老を使った丼物らしい。

当然、甘海老好きな嫁は「甘海老天丼」
 デカイ甘海老が丸ごと卵でとじられている。
 

私は甘海老が苦手なので「おまかせ丼」を注文しました。
写真のデカイ甘海老は言うまでもなく嫁の胃袋の中へ消えて行きました。

三国から九頭竜湖→白鳥→東海北陸自動車道で帰る途中、一乗谷朝倉氏遺跡へ

休憩で立ち寄っただけだったが、面白そうな場所である。
次回、秋に訪れることにしよう

R158は変化に富み楽しい
 恐竜がお迎えしてくれる道の駅 九頭竜へ
この後は白鳥から東海北陸自動車道に乗り、ぎふ大和P.Aへ
ここで解散とし、3?年振りの同級生ツーリングは終了しました。
 
★全走行距離 
 408km 
★燃費 
BMW R1200GSLC 22.7km/L
BMW F800R     27.4km/L