台風12号の影響で西日本は大雨の被害が出ています。愛知県もその影響なのか天気がよくありません。
来週から東北→北海道ツーリングはどうしてもGSで行きたい!しかし、走行距離は180kmなので慣らしを終わらせるため北陸をぐるっと走ってきました。
早朝の4時に自宅を出発しました。R41を走り
富山県まで北上します。
雨が心配されたが雨は降らず!俺って晴れ男だね!と思いつつ、道の駅 飛騨街道なぎさで休憩します。
R41ばかりは面白くない。
高山市内を通過しR360で富山を目指します。
R360は道は狭いが大型トラックや観光バスがいないので快適に走れます。
富山から魚津を通過し 道の駅うなづきへ
このころから気温は30度越え

暑い暑い~
日陰を探してバイクを止めます。この季節はシートが暑くなり座るとアチチですから~
左手に
日本海を見ながら
糸魚川へ向かいます。天気がいいので気持ちがイイ

親不知ビアパークで休憩します。高速の高架と海岸線が何とも言えない感じです。
R8で
糸魚川→R148で白馬へ 8月30~31日はこれ↓
県道31号線 大町街道でR19へ R19に出てから南下し道の駅
信州新町へ
暑いので冷たい手打ちそばをいただきました

そばがまいう~でした。
食後はR19を南下し
安曇野I.Cから高速に乗りディーラーへ1,000km点検に出します。
途中、松川I.Cで土砂降り

どこが晴れ男じゃ~と思いつつ走行距離は721km

TOTAL900km越え
良く走りました。世界でGSが売れている理由がわかったような気がします。
疲れがないというと嘘になりますが、疲れが少ないと言った方がいいでしょう!
燃費は23km/L走ってくれました。ガソリンが高いので助かります

問題もありました。マシンではなくこのタイヤです。
気になりだすとさらに気になり・・・次はメッツラーかな?
天気も気になります!台風11号、12号は
ノロノロと・・・遅いね!
出発する9日にはどっかに行ってほしいなぁ~
