通話距離は400mは本当か?音声はよく聞こえるのか?操作性は?
また、ナビ用の
ブルートゥースワイヤレストランスミッターの相性は良いか?と気になりだしました。
操作手順ですが
①フォンボタンとジョグ
シャトルを同時に押すと「ハロー」と電源が入ります。
②ジョグ
シャトルを5秒間押し続けるとペアリングモードになりジョグ
シャトルをタップすると繋がります。
③ナビ用のワイヤレストランスミッターの電源ボタンを6秒以上押し続けると青赤の点滅が始まりペアリングモードになります。
④次にフォンボタンを長押しすると繋がりました。
相手の声はキレイに聞こえます。
トランシーバーとは違い同時通話がいい

しゃべり始めに音声が切れたりしないので尚更よい。
ジョグ
シャトルをタップするとナビの音声に切り替わります。
こちらもキレイな音声ですが、無音時に少しジィーとノイズが入り耳障りです。
気温が高くなってきたので、標高が高く涼しい
茶臼山へレッツゴー!
通話距離はメーカー値の400mは無理な感じで実際には200mぐらいがいいところですね!
でも、いつも2人で通話、離れて走ることは滅多にないのでこれで十分満足です。
インカムの電源をOFFした後、再び電源を入れると簡単に再ペアリングできてしまった。
ナビのワイヤレストランスミッターは自動に再ペアリングしてくれました。(トランスミッター電源は切らずに入れた状態のまま)メッチャ楽チン

この後は"道の駅 どんぐりの里いなぶ"へ 相変わらずバイクが多いねぇ~

「とろろとミニうどんセット

」を食べて帰宅しました。