こんなに割れていたとは・・・ 改めて見てこんなに割れていたのか?溶接部がパックリ!凄いでしょ!熱の影響でしょうかね! で、ツーブラザースのフルエキに交換です。DATZ Nagoyaで交換してもらいました。ここは作業の画像をCDにコピーしてくれます。ありがたい連結部は熱膨張対策のためか?はめ込み式になってますねこれなら熱の収縮で割れることはないでしょう エキパイが付きました。一体式で#2と#3のエキパイ部の角度が少し合わなくて苦労したと聞きました。 取り付け完了です。材質はステンレスです。チタンに比べれば若干重いがレースをするわけではないのでこれで十分です! カウルを付けるとこんな感じです サイレンサーは置くまで丸見え!こりゃ~ウルサイはずだ~ パワーコマンダーもツーブラザース用のマップを書き込み、あとは実走するのみ