若狭 ドライブインよしだ イカ丼ツーリング | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

日のツーリングのお目当ては・・・
ツーリングに行かれてる方がおすすめしている"ドライブイン よしだ"のイカ
 
GWに九州ツーリングに一緒に行ったKさん、Yさんも誘おうとメールでお誘い!
KさんはOK!Yさんは仕事の都合で今回は参加できずさんね~んです。
名古屋I.Cから大阪方面に走り守山P.AでKさんと待ち合わせ!
今日は暑い
 最高気温は30度を超えるらしい!
まだ5月末ですが夏仕様のメッシュの上下で出動です
 
関ヶ原I.Cで降りR365で木之本、奥琵琶湖経由で"ドライブイン よしだ"へ
少し早めの11時に"ドライブイン よしだ"に到着した。すでにバイクが10台ぐらい停まっていた!

店内に入り三方五湖が一望できる座敷に座ります。ブーツ脱ぐのがめんどくさ~い!
うな丼、かつ丼などなどメニューは豊富ですが、誘惑に負けず本日は迷わず"イカ丼セット"です。
普通のイカ丼にゲソ揚げが付きお得です
超美味い!来てよかった~
 
 
"ドライブイン よしだ"の目の前に三方五湖レインボーラインの入り口があります。
料金730円払い第一駐車場へ。そこからリフトに乗り山頂を目指します。いい眺め~

一通り散策したのち、次の目的地である"日本海さかな街"へ向かいます。要は晩飯の買い出しです

初めて来ましたが店内は超広~い!広すぎる!
今日の暑さは尋常ではなく、保冷剤やらサービスしてくれるということで"刺身や明太子"を買いました。
 トップケースを付けたおかげで余裕で積むことが出来ます
 
最後は私のわがままで敦賀市内のメイン通りへ
ここは大好きな漫画家 松本零士先生の"銀河鉄道999"や"宇宙戦艦ヤマト"のモニュメント像があります。
境港にある水木しげる先生のゲゲゲの鬼太郎は知ってましたけど、ここはつい最近までまったく知りませんでした。

そうあれは私が当時10歳、1974年に"宇宙戦艦ヤマト"がテレビ放送され、私は大好きでしたが当時は学校でもあまり話題にならず人気はなかったと思います。
その後、"スターウォーズ"でSFブームになり、テレビ放送から3年後の1977年に劇場用として編集され公開されたと記憶してます。
1978年に"さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち"が劇場公開されました。
この映画は第二次世界大戦終戦(1945年8月15日)から33年後に公開された映画でしたので、多くのキャラクターというかヤマトの乗組員が地球を守るため、戦闘で亡くなる設定となっています。
当時の戦争の記憶が色濃く残っていた作品だったのかもしれません。
とても悲しくもあり、キャラクターが全員亡くなってしまう設定でしたので"続編はない"と2度悲しい思いをした作品でしたね
(注:遠い記憶ですので間違っていたらすみません)
 
日差しは強いが日陰やバイクで走れば涼しかったが・・・
それが福井県から愛知県に近づくにつれ湿度が上がって蒸し暑く真夏かよ
走っていても涼しくない

帰宅後はお風呂でさっぱりし"日本海さかな街"で買ってきたお刺身と若狭のお酒
で乾杯です。