富山名物ほたるいか | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

富山県には立山連峰宇奈月温泉トロッコ列車で行く黒部峡谷鉄道、黒部立山アルペンルート黒部ダムなど見どころいっぱい!富山湾で獲れた新鮮な魚介類と美味しいものがいっぱい!だからツーリングも楽しい(^^)/
そんな富山県に出張していたバイク仲間のYさんからほたるいか沖漬けをいただきました(^u^)ありがとうございま~す。
幼いころから、"ほたるいか"といえば、富山湾が有名で"ほたるいか"と聞けば富山県を思い浮かべます!
沖漬け(おきづけ)とは、全国的にイカ、アジ、キスなどを醤油に漬け込んだもの。"ほたるいか"を沖漬けにしたものは富山県の名物としても広く知られますね!

沖漬けに欠かせないのはやはり日本酒!それも富山の地酒ですね。
富山の地酒は立山酒造の銀嶺立山や銀盤酒造の銀盤がイイですね!美味いっす(^u^)
富山方面にツーリングしたときは忘れず購入しています。
今日はMotoGP 第5戦 フランスGPがある。急いで銀嶺立山か銀盤を買ってきて飲みながら観戦するか~