BMW S1000RR タイヤ交換 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

 

ハイグリップ系のα-12Zはサーキットではまぁまぁなグリップ力とライフを提供してくれた。初心者の私にはプロダクション用のタイヤは使いこなせないと思い、これまでサーキット走行は市販のハイグリップで走り込んでいる。しかし、サーキットにも慣れそろそろプロダクション用のタイヤを履いても(タイヤウォーマーも買ったしね!)
いいかなとSPORTMAX GP Unbeaten-02に交換しました。
サーキット走行で一番お金がかかるのはタイヤ!工賃を浮かせるためにネットで購入しタイヤ交換を自分で行った。
DUNLOPのHPによればプロダクションレース(ST600等)やリッタークラスのスーパースポーツ車両でのサーキット走行に対応するために世界選手権であるMoto2で培った技術をフィードバック。
勝利を狙うライダーのためのプロダクションレース対応レーシングスポーツラジアル。
レーシングタイプの超微粒子カーボンとポリマーをゴム配合シミュレーションで新配合。ドライグリップと耐久性が向上しました。
R1N、R2N、R3N、RSの4タイプのコンパウンドをラインアップして様々な路面コンディションやレースに対応します。
コンパウンドはソフトなR3コンパウンドを選択した。次の走行が楽しみである。