PANOLIN STREET 4T RACE10W-50の実力は・・・ | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

 


 
BMW S1000RRのエンジンオイルはMOTUL300VFactoryLine5W-40を使用している。
サーキットを走るには最適なオイルであるが・・・他の人のインプレッションでもあるように「入れたときは良いが1,000kmを超えると・・・」私も同じ感想でロングライフという点では少し劣るようだ。
昨年、R259(空冷水平対向2気筒)エンジンのR1100SにPANOLINのSTREET SYHTH15W-50を入れて性能的にも申し分なくロングライフの点も凄くよかった。以後使い続けている。今までは走行2,000kmを超えるとフィーリングが変わるオイルが多いので3,000km以内でオイル交換をしていた。
PANOLINに変えてからは3,000kmを超えてもフィーリングが変わらず性能を維持してくれ5,000kmまで交換サイクルを延ばした。
と、話しがそれてしまったが、S1000RRのオイルをPANOLINのSTREET SYHTHのもう1つ上の「勝つためのオイル」STREET 4T RACE10W-50に変えてみようと購入に踏み切った。
10W-50の粘度は数値だけ見ると硬い感じだが凄くサラサラしていて粘度係数を疑いたくなるほどだ。
まだ、外は寒いので交換はもう少し先になりそうだ。