KTM製バックプレッシャーバルブ 11月中旬にF800S用に購入したKTM製バックプレッシャーバルブを本日、やっと取り付けました。 ミラー、カウル、バッテリー、そしてエアクリーナーBOXを取り外す。 ブリーザーホースを途中からちょん切りバックプレッシャーバルブの向きを間違えないようにホースにはめ込む。 (向きを間違えたらクランクケース内の圧力が抜けずエンジンが壊れるだろう!) 自走して様子を見たかったが、朝から雪が降っていたので断念。 仕方なくエンジンのみ始動!ブリッピングすると軽い軽い(^^)v 早く乗りた~いヽ(^。^)ノ